ガルドドン戦に必要な賢者の装備と立ち回り(デス構成) | ドラクエ10 攻略の虎

ドラクエ10 攻略の虎
ドラクエ10攻略の虎は、攻略に必要なデータベースや攻略地図、チャートなど見やすく、分かりやすく解説しています!
スポンサー リンク

強敵モンスター一覧(クリックで開閉)

ガルドドン戦に必要な賢者の装備と立ち回り(デス構成)

装備と料理

各部位のおすすめ錬金効果

武器は扇でプロセルピナがおすすめです。
攻撃魔力が80上がり、全ての属性攻撃ダメージ+3%と味方死亡時5%でためるの効果が付いています。
レギロ戦の天地でもそうでしたが、死ぬことが前提の戦いにおいては死亡時ためるの効果が特に強いです

防具は闇の攻撃ダメージ+5%呪文発動速度2%のセット効果が得られるソポスが良いでしょう。
盾はブルバックラーか、攻魔+7の基礎効果があるルーンバックラーがおすすめ。

○盾(盾ガード or 呪い)
物理攻撃のガード率を上げたいなら盾ガード。
おぞおた対策するなら呪い。
※3討伐時は盾ガードに助けられることが多かったので、個人的には盾ガード推奨です。

○アタマ(MP or 封印&混乱 or マヒ)
少しでもMP切れを防ぎたいならMP。
封印と混乱はおぞおた対策。当たらなければ不要です。
マヒは感電もセットでついてくるのであっても気休め程度。

○からだ上(攻魔)
○からだ下(攻魔)
○腕(呪文発動速度)
○足(すばやさor身かわし率)

料理

匠のチャーハンミラクルサンドマジックスープからお好みで。

アクセサリー

【顔】機神の眼甲(味方死亡時ためる)
【首】智謀の首飾り(闇ダメージ)
【指】魔導将軍(行動時早詠み)
【胸】セルケト(攻魔)
【腰】扇闇ベルト
【札】不思議のカード(攻魔、MP、きようさ or すばやさ
【他】ひきよせのすず or 風雷のいんろう
※まよけ、ひきよせについてですが、両方付けて何度も戦ってみた結果、賢者ひきよせ、デスまよけのほうが引っ張りターンが増えて安定すると感じました。ただししっかりと賢者が魔戦に軸を合わせていることが前提です。
賢者まよけ、デスひきよせでも倒すことはできると思いますが、安定感は下がりますし、全員が熟練者じゃないと難しいかもしれません。初回の3討伐を狙うなら賢者ひきよせ、デスまよけが良いでしょう。
印籠は雷耐性を100%にできるなら装備しましょう。

【紋】アガレス(攻魔ときようさ or 攻魔とすばやさ)
【証】ガナン帝国の勲章(会心ダメージ) or 魔人の勲章(ためる)
【絆のエンブレム】聖女とマホステ

160~200スキル

【扇・賢者】
○160…風斬りの舞+1m
○170…最大MP+30
○180~200…風斬りの舞Ⅲ、呪文暴走率+1.5%、攻魔+40


【さとり】
○160…ターン消費しない
○170…呪文暴走率
○180…呪文の威力と回復

宝珠

※赤文字は必須。それ以外はお好みで

○大賢者の御手
○会心練磨
○先見の眼
○深淵なる叡智

○不屈の闘士
○鉄壁の雷耐性
○神業の手
○韋駄天の足

○不滅の攻撃呪文強化
○不滅のテンション
○逆境の身かわし率アップ
○ザオラルの戦域

○忍耐のMP回復

○ドルモーアの瞬き
○ザオラルの瞬き
○奇跡の会心攻撃
○復讐のテンションアップ
○共鳴のテンションアップ
○復讐の聖女の守り
○気まぐれな追撃

○禁断のこうげき魔力アップ
○禁断MPアップ
○ドルマドンの瞬き
○復讐の早詠みの杖
○果てなき攻撃呪文威力アップ
○打たれ名人
○始まりのチャージタイム短縮
○始まりの聖女の守り

○ドルマ系呪文の極意
○イオ系呪文の極意

○風斬りの舞の戦域

バンジー

戦闘前に橋上の宿にて、50Gを支払ってバンジージャンプしましょう。
30分間、戦闘開始時25%の確率でテンションアップの効果が付きます。

立ち回り

賢者は魔戦に軸を合わせ、タゲは追いつかれないように下がりながら攻撃。
エンドまでの歩数か秒数を数え、エンド間際になったら魔戦がツッコミ回避できるように距離を取りましょう。
補助壁が必要そうな場合のみ、すばやく内側に入って魔戦が内側に入ったらすぐに離れます。
15歩でエンドがくるので、目安としては8歩以内に補助に入って魔戦が移動したらすぐに離れる感じです。
9歩歩いていたら壁には入らないほうが良いでしょう。
赤以降は神速の空間でエンドが早くなるので補助壁は不要です。

ドルマドンはFB、暴走、災禍、テンションに合わせて使用しますが、状況によっては魔戦がなかなかFBを撃てないこともあるため、無理にFBを待たずに暴走があるときに使用してしまっても良いと思います。
もちろん相乗効果を狙えるときは狙っていきましょう。

災禍は事故のもとになるので使わないほうが良いです。チャンスはFB時に暴走がなければげきりんのさとりを使いましょう。

蘇生は基本的にデスマスが行いますが、デスマスが死んだときや場が荒れているときは賢者も蘇生を行う必要があります。

風斬りの舞は開幕と、デスマス以外に蘇生してもらったときに使用。
風斬りのCTがなければむげんのさとりを使いましょう。

分散災禍、岩石ストライク、ジゴデインは離れて1人受けです。
対象者が硬直で移動できない場合もあるため、他のメンバーも対象者から離れるようにしましょう。

黄色以降は竜巻がない位置へ移動すると思うので、魔戦の動きに合わせて軸がずれないように一緒に移動しましょう。魔戦からは後ろの竜巻の位置が分かりづらいので賢者がチャットで「右」か「左」を指示しても良いかもしれません。

赤からはジゴデインを使用するのでマホステを使いましょう。

ガルドドン戦では臨機応変な戦い方が要求されるため、周りの状況も良く見て戦う必要があります。

賢者視点動画




情報提供、コメント
名前 (必須)
コメント(必須)
なりすまし行為の対策として、subID機能を設置致しました。subID機能についてはこちらをご参照下さい
(subIDが必要ない方は、今までと同じように名前とコメントだけ記入して下さい。)
subID  (英数字)
PASS  (英数字)
コメント一覧
10: >始まり系の宝珠を風に移動しました。ご指摘ありがとうございます。 -- 管理人 /subID:tora ID:NWQxNmI4 2020-06-06 10:46:11
9: 水の宝珠に書いてある
「始まりのチャージタイム短縮」「始まりの聖女の守り」は風の宝珠です
-- はな ID:NWU1ZDVh 2020-06-06 01:00:52
8: >絆は聖女とマホステが良いと思います。>きようさは素の暴走率も僅かばかり上がりますけど、陣ないので正直なくても問題ないですね… -- 管理人 /subID:tora ID:MTJlZGZl 2020-03-19 15:39:23
7: >果てなき早詠みいらないですね…風斬りの舞の戦域に変更しました。
ご指摘ありがとうございます
-- 管理人 /subID:tora ID:MTJlZGZl 2020-03-19 14:44:37
6: はてなき早詠みの杖って扇でも有効でしたっけ?? -- 通りすがり ID:YmNiMmIx 2020-03-17 17:07:52
5: ↓絆関係ないレベルの難易度なのでなんでもいいかと。 -- ちそちそ ID:NWUwODZk 2020-03-17 11:26:22
4: まじで補助壁の重要性を紹介してほしいです
野良では補助壁全くせず変なところからドルモーア打ってる人がほとんどなので。
-- 匿名 ID:NzM1NjZi 2020-03-17 09:45:36
3: 絆のエンブレムはなににされていましたでしょうか -- ID:ZjIyMjU2 2020-03-17 08:01:18
2: 陣ないのにきようさ何故必要なんですか? -- きようさ? ID:YTQ4YTY3 2020-03-17 01:22:58
1: 扇装備だと果てなき早詠みの杖の効果はないはずですが…
風切りの舞の戦域入れるほうがいいんじゃないですかね
-- ID:ZWU5ZDdi 2020-03-17 00:51:12
スポンサーリンク

最新ニュース・アップデート情報

コンテンツ・施設

ストーリー

攻略マップ

職業

クエスト

装備品・アイテム

職人レシピ

モンスター・バトルコンテンツ

迷宮・ピラミッド・魔塔・邪神・万魔

お役立ち情報

情報提供など

プレイガイド

スポンサー リンク