トランプケースをもらおう
○娯楽島ラッカランのカジノ付近にいる「大富豪協会員プゴル」に話しかけると「トランプケース」がもらえます。
○トランプケースは「だいじなもの」から使用できます。
○大富豪中は、元気玉や料理の効果時間は一時停止します。
対戦モード
段位戦

○日替わりルールが設定された大富豪をプレイして、勝ち点の合計を競います。
○段位戦は1プレイ3ゲームで行われます。
○1ゲームごとの順位に応じて勝ち点を獲得し、3ゲームの勝ち点の合計によって最終順位が決まります。
○日替わりルールは毎朝6:00に更新されます。
○段位戦の結果に応じて貯まる「段位戦ポイント」によって段位が上がり、「昇段報酬」や「ランキング報酬」を獲得できます。
○段位戦は大型アップデートごとに開催されます。
○段位戦ではチャットの使用はできません。
○段位戦「中級マッチング」にて、人数不足の際はNPCが参加します。
なかま対戦

○ルールやゲーム数を自由に選択してパーティメンバーと遊べます。
○1プレイの回数を1ゲームから4ゲームまで選択できます。
○「なかまにチャット」が使用できます。
○4人未満でなかま対戦を行う場合はNPCが入ります。
○なかま対戦では、途中で中断することができます。
ひとりで練習
○ルールやゲーム数を自由に選択してNPCと対戦できます。
○自分のターン時の制限時間がなく、途中で中断することもできます。
大富豪のルール
基本ルール
○大富豪は「3」が一番弱く、「2」が一番強い。
【←弱い】3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、1、2【強い→】
○最初にカードを出す人が1枚出せば、以降はそのカードより強いカードを1枚ずつ順に出していく。
○同じ数字のカードがあれば、複数同時に出すことができ、最初にカードを出す人が2枚出せば、以降はそのカードより強いカードを2枚ずつ順に出してく。
○
最初にカードを出す人が3枚出せば、以降はそのカードより強いカードを3枚ずつ順に出してく。
例)最初の人が5を2枚出した場合、次の人は5より強いカードが2枚ないとパスとなる。
○場に出ているカードよりも強いカードを誰も出せなかったら場が一旦流れ、最後にカードを出した人から再びカードを出していく。
○手札がすべてなくなった順番で階級がきまる。
ジョーカー
○ジョーカーは単体で出した場合2よりも強い。
○複数で出す場合は全てのカードの代わりとして代用できる。
例)場に8が2枚出ている場合、自分が8より強いカードとジョーカーを持っていれば出すことができる。
○革命の影響も受けないため、通常時は2よりも強く、革命時は3よりも強い。
パス
○場に出たカードよりも強いカードを持っていなかった場合、パスすることとなる。
○強いカードを温存しておきたい場合にパスを使用することもできる。
○パスの回数に制限はない。
階級
【←高い】大富豪、富豪、平民、貧民、大貧民【低い→】
○大富豪の人は、次のゲーム開始前に大貧民の人から一番良いカードを2枚もらうことができ、いらないカードを2枚渡すことができる。
○富豪の人は、次のゲーム開始前に貧民の人から一番良いカードを1枚もらうことができ、いらないカードを1枚渡すことができる。
ゲームの勝ち点
○4ゲーム目の大富豪だけポイントが高くなり、逆転できる可能性が高くなります。
特別ルール
| ルール名 |
説明 |
| ジョーカー2枚 |
ジョーカーを2枚使う。 |
| 反則あがり |
場を流せるカードであがること。以下のカードが該当します。
○2(革命時は3)
○ジョーカー
○8斬りルール時の8
○スペ3返しルール時のスペードの3
反則上がりすると、その時点で一番低い階級になります。 |
| 都落ち |
前回のゲームで大富豪だった人が1位になれなかった場合、強制的に大貧民となります。 |
| 革命 |
プレイヤーの誰かが同じカードを4枚同時に出した瞬間、革命が発生。
ジョーカーを除いたすべてのカードの強さが逆転する。
【←弱い】2、1、13、12、11、10、9、8、7、6、5、4、3【強い→】
※同じカード4枚にジョーカーを加えた5枚出し、6枚出しでも革命となります。
※階段で4枚以上出した場合も革命になります。
革命が発生した状態でもう一度4枚以上同時にカードを出すと「革命返し」となり、カードの強さが元に戻ります。
|
| 階段 |
マークが同じなら、3枚以上連続した数字のカードを出すことができる。
※例)ハートの4・5・6があれば3枚同時に出せる。次順のプレイヤーは同じマークの5・6・7以上を出す必要がある。
4枚以上出すと革命になります。 |
| 8斬り |
8を出すと強制的に場が流れる。 |
| しばり |
同じマークが連続で出されると、以降はそのマークのカードしか出すことができなくなる。
場が流れると制限は解除されます。 |
| 数しば |
1つ上(革命時は1つ下)のカードしか出せなくなる。
例)場に4→5と出された場合、6→7→と順にしか出せない。 |
| 激しば |
「しばり」と「数しば」が両方発動すると「激しば」状態となり、両方の条件を満たしたカードでないと出せなくなります。 |
| スペ3返し |
ジョーカーが1枚場に出ている状態で、スペードの3を出すと流すことができる。 |
| 5スキップ |
5を出した枚数分、順番をスキップする。 |
| 7パサー |
7を出した枚数分まで、次の人に手持ちから好きなカードを渡すことができる。
※7パサーでカードを渡してあがっても反則あがりになりません。 |
| 9リバース |
9を出すと順番が逆になる。 |
| 10ステ |
10を出した枚数分まで、好きなカードを捨てることができます。
※10ステで捨てたカードであがっても反則あがりになりません。 |
| 11バック |
11(J)を場に出すと、カードの強さが一時的に革命が起きた時と同じ状態になる。
場が流れると元に戻る。 |
| Qボンバー |
Qを出した枚数分カードを選び、自分を含めた全員に捨てさせます。
※Qボンバーで手札がなくなってあがっても反則あがりになりません。 |
| スライム革命 |
場に出たスペードの数だけ「スライム」が現れ、8匹集まると革命が起こる。
ジョーカーが場に出るとスライムが逃げ出す。 |
| なかまカード |
時々、捨て札の中からカードが1枚起き上がり、手札の1枚と交換できる。 |
トランプポイント
○トランプポイントで、自分が使うトランプの絵柄と交換できます。
○トランプポイントは「段位戦」だと貯まりやすく、「なかま対戦」だと段位戦より少なくなります。
| トランプ |
必要P |
ボイス |
| ルシェンダトランプ |
750P |
○ |
| シオントランプ |
750P |
○ |
| アンルシアトランプ |
750P |
○ |
| 魔仙卿トランプ |
750P |
○ |
| パドレトランプ |
750P |
○ |
| カミルトランプ |
750P |
○ |
| クオードトランプ |
750P |
○ |
| シンイトランプ |
750P |
○ |
| ユーライザトランプ |
750P |
○ |
| ラダ・ガートトランプ |
750P |
○ |
| フォステイルトランプ |
750P |
○ |
| リナーシェトランプ |
750P |
○ |
| ミトラートランプ |
750P |
○ |
| メレアーデトランプ |
750P |
○ |
| ナブレットトランプ |
750P |
○ |
| ジーガンフトランプ |
750P |
○ |
| エステラトランプ |
750P |
○ |
| ドラゴントランプ |
300P |
- |
| レグナードトランプ |
300P |
- |
| 悪霊の神々トランプ |
300P |
- |
| ダークキングトランプ |
300P |
- |
| 帝国三将軍トランプ |
300P |
- |
| 海冥主メイヴトランプ |
300P |
- |
| スライダークトランプ |
300P |
- |
| スコルパイドトランプ |
300P |
- |
| 伝説の三悪魔トランプ |
300P |
- |
| アンドレアルトランプ |
300P |
- |
| デルメゼトランプ |
300P |
- |
| ムドートランプ |
300P |
- |
| 邪教司祭トランプ |
300P |
- |
| バラシュナトランプ |
300P |
- |
| ルベランギストランプ |
300P |
- |
| アルマナトランプ |
300P |
- |
| アウルモッドトランプ |
300P |
- |
| キラーマシントランプ |
100P |
- |
| ゴーレムトランプ |
100P |
- |
| キラーパンサートランプ |
100P |
- |
| ミミックトランプ |
100P |
- |
| やみしばりトランプ |
100P |
- |
| はぐれメタルトランプ |
50P |
- |
| キングスライムトランプ |
50P |
- |
| プリズニャントランプ |
50P |
- |
| ももんじゃトランプ |
50P |
- |
| タコメットトランプ |
50P |
- |
| スライムナイトトランプ |
50P |
- |
| ドラゴンキッズトランプ |
50P |
- |
| おおきづちトランプ |
50P |
- |
| フォンデュトランプ |
50P |
- |
| おどるほうせきトランプ |
50P |
- |
| デビルアーマートランプ |
50P |
- |
| バトルレックストランプ |
50P |
- |
| たけやりへいトランプ |
50P |
- |
| さまようよろいトランプ |
50P |
- |
| ホイミスライムトランプ |
30P |
- |
| ナスビナーラトランプ |
30P |
- |
| ドラキートランプ |
10P |
- |
| キメラトランプ |
10P |
- |
| 勇者姫の背景 |
200P |
- |
| キュルルの背景 |
200P |
- |
| お城の背景 |
100P |
- |
| からくさナスの背景 |
100P |
- |
| しましまネコの背景 |
100P |
- |
| モーモンダイヤの背景 |
100P |
- |
| エキゾチックボムの背景 |
100P |
- |
| 看板の背景 |
100P |
- |
| 波と吸盤の背景 |
100P |
- |
| 空とスライムの背景 |
100P |
- |
| 月夜のドラキー背景 |
100P |
- |
| パンサーの爪痕背景 |
100P |
- |
| 羊皮紙の背景 |
100P |
- |
| 宝箱?の背景 |
100P |
- |
| 魔界の背景 |
100P |
- |
| 子竜のメラメラ背景 |
100P |
- |
| 天星郷の背景 |
100P |
- |
| 煉瓦とゴーレムの背景 |
100P |
- |
| 泡と癒し手の背景 |
100P |
- |
| トランプ柄の背景 |
50P |
- |
| 伝説の三悪魔の背景 |
100P |
- |
| 闇の領界の背景 |
50P |
- |
| サイバーな背景 |
50P |
- |
| 大富豪テーブル |
500P |
- |
| ふくびき券×1 |
30P |
- |
| まほうのせいすい×1 |
10P |
- |
段位戦
段位と昇段報酬
○段位戦でプレイすることで「段位戦ポイント」を獲得できます。
○段位戦ポイントを獲得することで段位が上がり、報酬を獲得することができます。
※十段以上の段位戦で回戦落ちや途中抜けすると、マイナス20ポイントとなります。
※バージョン7.5から下記の報酬になります。
| 段位 |
次の段位
必要P |
累計P |
報酬 |
| 初段 |
- |
- |
- |
| 二段 |
10P |
10P |
ふくびき券×5 |
| 三段(称号) |
10P |
20P |
ふくびき券×10
リザードマントランプ(初回のみ) |
| 四段 |
10P |
30P |
ふくびき券×15 |
| 五段 |
10P |
40P |
ふくびき券×20
フラウソントランプ(初回のみ) |
| 六段 |
15P |
55P |
スペシャルふくびき×5 |
| 七段(称号) |
20P |
75P |
スペシャルふくびき券×10
ラキトランプ(初回のみ) |
| 八段 |
30P |
105P |
スペシャルふくびき×15 |
| 九段 |
35P |
140P |
スペシャルふくびき×20 |
| 十段(称号) |
40P |
180P |
黄金の花びら×1 |
| 十段強 |
320P |
500P |
- |
| 十段超 |
500P |
1000P |
- |
ランキング報酬
○段位戦ランキングの期間は「次回大型アップデートまで」となります。
| 段位 |
累計P |
| 1位~100位 |
1000000ゴールド
ふくびき券×50 |
| 101位~300位 |
500000ゴールド
ふくびき券×30 |
| 301位~1000位 |
100000ゴールド
ふくびき券×10 |