強敵モンスター一覧(クリックで開閉)
冥骸魔レギルラッゾ&獣魔ローガスト【強さ4】
冥骸魔レギルラッゾの行動
属性・HP
【属性耐性】…炎光1.05倍、氷1.0倍、風土闇0.7倍、雷0.5倍
【HP】…38万前後
行動
○3回行動
○絶対零度…1750程度の氷ブレスダメージ+凍りつき(おびえ)
○ダークネスブレス…前方範囲に1750程度の闇ブレスダメージ+呪い+全属性耐性低下
○シールドブーメラン…前方直線状に3000程度のダメージ×2回
○ジバルンバ…地面に魔法陣を設置し、一定時間後に陣周囲に950程度の土ダメージ
○ジバルンバサンバ…地面に魔法陣を3つ設置し、一定時間後に陣周囲に750程度の土ダメージ
○シールドバッシュ(ターンエンド)…前方範囲に最大HPの70%程度のダメージ+ふっとばし+ショック
○たたきつぶす…対象小範囲に通常ダメージ
○獄門クラッシュ…エリア全域に2000程度のダメージ×2回
※ジャンプで回避可能
○闇の流星…対象範囲に闇ダメージ+感電
○いてつくはどう…前方範囲に強化解除の効果
○ひかりのはどう…悪い状態異常を治す
獣魔ローガストの行動
属性・HP
【属性耐性】…氷光1.05倍、炎1.0倍、風土闇0.7倍、雷0.5倍
【HP】…46万前後
行動
○3回行動
○大地の爪牙…対象範囲に1000程度のダメージ+ショック
○デュアルクロー…単体に通常の0.7倍×2回ダメージ
○シャドウウィスパー…前方範囲に最大HPの80%程度の無属性ダメージ+移動速度低下+攻撃力と守備力2段階低下+バフ解除
○狂い裂き…周囲にランダムでダメージ×4回
○覚醒の咆哮(怒り時高確率で使用)…みかわしアップ+攻撃力2段階アップ
○邪魂冥道波…直線状(かなり遠くまで)に通常の2倍ダメージ+ふっとばし
○魔蝕…周囲に闇ダメージ+幻惑+呪い+混乱+全属性耐性低下
○獣魔の咆哮…敵2体に光のはどう+テンション1段階アップ+ピオラ2段階
3との違い
強さ3まではキラーパンサーのいなずま+天地雷鳴士のめいどうふうまによる攻略が流行ったため、強さ4では雷耐性と土耐性がアップし露骨な対策がされています。
強さ4では炎耐性と氷耐性が強さ3に比べてかなり通りやすくなっているため、運営想定のパラ魔構成が安定。
ただしパラディンを出せる人が少ないため、野良パーティでは「バト2」や「バト魔戦」のゾンビ構成のほうが流行っています。
動画
攻略情報
【パラ/パラ/魔使/魔使】
パラディンの敷居が高いため、野良ではあまり流行らなさそうな構成。
【バト/魔戦 or バト/天地/僧侶】
バトと魔戦でギラスラッシュ、ギガブレイクを2匹巻き込みながら連発します。
こちらはレギロ3同様にゾンビで戦うため敷居が低く、討伐報告もそこそこあります。
情報提供、コメント
コメント一覧
5: | >敵の行動データ掲載しました。遅くなり申し訳ございません。 -- 管理人 /subID:tora ID:NGRiMzQx 2023-11-07 11:54:10 |
3: | 攻略に必要なデータベースを謳っておきながら、1年以上も前に実装されたエンドコンテンツのデータがHPと耐性だけってさすがに酷い手抜きすぎませんか? -- いつも参考にしています ID:NzM2YjBj 2023-10-25 17:25:04 |
2: | >修正しました。ご指摘ありがとうございます。 -- 管理人 /subID:tora ID:MWNhNTZm 2022-07-17 21:18:42 |
1: | 細かい話ですが、最後の段落ギガブレイドでなくギガブレイクだと思います>< -- 匿名 ID:OTU0NTZj 2022-07-16 15:17:28 |