| 称号名 |
条件 |
|
一人前の冒険者 |
一人前の証を入手 |
|
風乗りの守護者 |
緑のキーエンブレム入手 |
|
聖地の解放者 |
桜のキーエンブレム入手 |
|
猫島の恩人 |
青のキーエンブレム入手 |
|
オーディス王子の友人 |
銀のキーエンブレム入手 |
|
サーカス団のスター |
白のキーエンブレム入手 |
|
ラグアス王子親衛隊 |
紫のキーエンブレム入手 |
|
グレンの救世主 |
黒のキーエンブレム入手 |
|
ガートラントの英雄 |
赤のキーエンブレム入手 |
|
ガラクタ城の助手2号 |
黄のキーエンブレム入手 |
|
天魔を討伐せし者 |
金のキーエンブレム入手 |
|
最後のエテーネ |
エテーネの村に戻り、人間の姿を取り戻す |
|
冥王を討てし者 |
冥王ネルゲルを倒し世界に平和をもたらす |
|
永遠の二番手 |
蝶のかみかざりを入手 |
|
セレドの名誉子供 |
こはくの宝珠を入手 |
|
格闘場の解放者 |
パピヨンブレスを入手 |
|
世界の偽りを暴く者 |
魔勇者アンルシアを討伐する |
|
導きの盟友 |
バージョン2ndのラスボスを討伐する |
|
ヒューザの心友 |
バージョン3.0のウェナストーリークリア |
|
ダストンの監視員 |
バージョン3.0のドワチャッカストーリークリア |
|
フウラのお世話役 |
バージョン3.0のエルトナストーリークリア |
|
マイユの救援隊 |
バージョン3.0のオーグリードストーリークリア |
|
いにしえの竜を追う者 |
バージョン3.0のラスボスを討伐する |
|
希望の解放者 |
バージョン3.1クリア |
|
恵みの解放者 |
バージョン3.2クリア |
|
楽園の解放者 |
バージョン3.3クリア |
|
真実の解放者 |
バージョン3.4クリア |
|
反逆の解放者 |
バージョン3.5前期クリア |
|
いにしえの竜の解放者 |
バージョン3.5後期クリア |
|
5000年の旅人 |
バージョン4.0クリア |
|
時渡りの盟友 |
バージョン4.1クリア |
|
双王子の架け橋 |
バージョン4.2クリア |
|
ウルベアの革命者 |
バージョン4.3クリア |
|
笑いの伝道師 |
バージョン4.4クリア |
|
未来への導き手 |
バージョン4.5クリア |
|
魔界の巡礼者 |
バージョン5.0クリア |
|
大戦の生き証人 |
バージョン5.1クリア |
|
新たなる大魔王 |
バージョン5.2クリア |
|
両界をつなぐ者 |
バージョン5.3クリア |
|
女神の守護者 |
バージョン5.4クリア |
|
記憶世界の旅人 |
バージョン5.5前期クリア |
|
伝説の大魔王 |
バージョン5.5後期クリア |
|
四天を制覇せし者 |
バージョン6.0クリア |
|
呪炎を祓う者 |
バージョン6.1クリア |
|
天星の空を翔ける者 |
バージョン6.2クリア |
|
英雄を導く者 |
バージョン6.3クリア |
|
神話を紡ぎし者 |
バージョン6.4クリア |
|
天星の大英雄 |
バージョン6.5後期クリア |
|
燈火を掲げる者 |
バージョン7.0クリア |
|
誓約を果たす者 |
バージョン7.1クリア |
|
断罪の記憶の解放者 |
バージョン7.2クリア |
|
宣誓されし大魔王 |
バージョン7.3クリア |
|
異郷を巡りし者 |
バージョン7.4クリア |
|
女神を討てし者 |
バージョン7.5クリア |
|
若葉の探検隊 副隊長 |
外伝クエスト【遠い約束】クリア |
|
ヴァルハラの英雄 |
外伝クエスト【人形たちのラグナロク】クリア |
|
暗黒大樹の助け人 |
外伝クエスト【暗黒大樹の守り人】クリア |
|
少女探偵の名助手 |
外伝クエスト【少女探偵ルベカちゃん】クリア |
|
リベリオお世話隊 |
外伝クエスト【ゆるしてほしいのニャ】クリア |
|
オーディス王子の親友 |
外伝クエスト【それは誰がために】クリア |
|
演芸GP名誉審査員 |
外伝クエスト【笑いの祭典!】クリア |
|
奇跡のメインキャスト |
外伝クエスト【愉快なオルフェアっ子たち】クリア |
|
栄光の語りべ |
外伝クエスト【栄光に隠された闇】クリア |
|
ランガーオの用心棒 |
外伝クエスト【ランガーオ村の王者】クリア |
|
聖杯配達人 |
外伝クエスト【なげきの妖剣士】クリア |
|
王様の狩りトモ |
外伝クエスト【ガズバランの牙】クリア |
|
元ルナナの下僕 |
外伝クエスト【賢者の杖は かく語りき】クリア |
|
古代文明の生き証人 |
外伝クエスト【動きだした時間】クリア |
|
天魔を封印せし者 |
外伝クエスト【ある孤児が見た空】クリア |
|
時の王者 |
神話篇「王者の継承」をクリア |
|
災厄の王を討伐せし者 |
災厄の王を討伐する |
|
小さな英雄の相棒 |
外伝クエスト【英雄と魔女のフィナーレ】クリア |
|
生と死をつなぐ者 |
外伝クエスト【魂がつまびく音色】クリア |
|
砂漠の魔物相談員 |
外伝クエスト【砂漠の渇きを癒す者】クリア |
禍根を絶った男
禍根を絶った女 |
外伝クエスト【よみがえる王国】をクリア |
|
スタンプ・バイ・ミー |
スタンプカード8枚のスタンプをすべて埋める |
|
ヒストリカのズッ友 |
外伝クエスト【失われた時を探して】をクリア後、ヒストリカと友達になる |
|
兄公認のズッ友 |
外伝クエスト【流星の追憶】クリア |
|
異次元の探究者 |
外伝クエスト【失われた時を探して】クリア |
|
大盗賊の最強子分 |
外伝クエスト【大盗賊の伝説】をクリア |
|
専属護衛神官見習い |
クエスト「あなたが戻るその日まで」クリア |
|
リーネの優秀な護衛 |
リーネさんのセレブな日常 第3話【輝く私のプレシャスデイズ】クリア |
|
トビアス親子の後見人 |
吼えろ トビアス 第3話【竜神の遺産】クリア |
|
ポイックリンズ構成員 |
ポイックリン・リターンズ 第3話【さらば愛しきポイックリン】クリア |
|
エージェント候補生 |
パクレ警部の事件簿 第3話【特別任務・第890号】クリア |
|
救えズーボーはん同盟 |
ジェニャの未来 第3話【パラディンの伝説】クリア |
|
新エテーネの村長 |
クエスト「生き返る村」クリア |
|
グレイト村長 |
新エテーネ村のかかしにしぐさ「よびかける」を行う |
|
エテーネの魂を弔う者 |
クエスト568「約束の夜明け」クリア |
|
神秘の歴史案内人 |
クエスト578「英雄の真実を追って」クリア |
|
過去と未来をつなぐ者 |
クエスト589「未来へ歩みだすために」クリア |
|
紅竜を見守る者 |
クエスト579「人生で大切なもの」クリア |
|
水底の訪れ人 |
クエスト577「水底の待ち人」クリア |
|
陰衆の頭領補佐 |
クエスト626「未来への風音」クリア |
|
アストロンホルダー |
クエスト680「さらば愛しのシシカバブ!」クリア |
|
ニコニコフラワー |
クエスト707「約束の帰郷」クリア後、ニコちゃんの鉢植え・庭を所持した状態で兄弟と話す |
|
悪夢を終わらせし者 |
ダークドレアムを討伐する |
|
咎人を狩るもの |
クエスト702「深淵の咎人たち」をクリアする |
|
伝説のエックスさん |
クエスト730「天駆ける冒険者たち」をクリアする |
|
真なる護りの手 |
シドーを討伐する |
|
思い出を巡りし者 |
ユーライザの思い出の場所をすべて巡る |
|
未来へ羽ばたく翼 |
クエスト766「その翼は未来へと羽ばたく」クリア |
|
種族誕生を見届けし者 |
クエスト754「受け継がれしチカラ」クリア |
|
バシッ石開発の協力者 |
クエスト789「心のこもったルルルンポゥ」クリア |
ミスタークエスト
ミスクエスト |
クエストクリア数100 |
|
クエストマスター |
クエストクリア数150 |
クエストキング クエストクイーン |
クエストクリア数300 |
|
クエストエンペラー
クエストエンプレス |
クエストクリア数600 |
|
小さな勇気 |
ゆうかんスキルのランク1 |
|
信じる勇気 |
ゆうかんスキルのランク2 |
|
旅立つ勇気 |
ゆうかんスキルのランク3 |
|
おそれぬ勇気 |
ゆうかんスキルのランク4 |
|
くじけぬ勇気 |
ゆうかんスキルのランク5 |
|
振り返らぬ勇気 |
ゆうかんスキルのランク6 |
|
切りひらく勇気 |
ゆうかんスキルのランク7 |
|
立ち向かう勇気 |
ゆうかんスキルのランク8 |
|
果てなき勇気 |
ゆうかんスキルのランク9 |
|
本当の勇気 |
ゆうかんスキルのランク10 |
|
入信者 |
しんこうスキルのランク1 |
|
修行僧 |
しんこうスキルのランク2 |
|
さすらい僧侶 |
しんこうスキルのランク3 |
町の神父
町のシスター |
しんこうスキルのランク4 |
|
司祭 |
しんこうスキルのランク5 |
|
高司祭 |
しんこうスキルのランク6 |
|
司教 |
しんこうスキルのランク7 |
|
大司教 |
しんこうスキルのランク8 |
|
法王 |
しんこうスキルのランク9 |
聖者
聖女 |
しんこうスキルのランク10 |
|
呪文の使い手 |
まほうスキルのランク1 |
|
ハイマジシャン |
まほうスキルのランク2 |
|
ウォーロック |
まほうスキルのランク3 |
|
ハイウォーロック |
まほうスキルのランク4 |
|
ビショップ |
まほうスキルのランク5 |
|
ハイビショップ |
まほうスキルのランク6 |
|
ウィザード |
まほうスキルのランク7 |
|
ハイウィザード |
まほうスキルのランク8 |
|
アークウィザード |
まほうスキルのランク9 |
|
ホーリーウィザード |
まほうスキルのランク10 |
|
気力充実 |
きあいスキルのランク1 |
|
意気揚々 |
きあいスキルのランク2 |
|
大胆不敵 |
きあいスキルのランク3 |
|
気炎万丈 |
きあいスキルのランク4 |
|
勇猛果敢 |
きあいスキルのランク5 |
|
威風堂々 |
きあいスキルのランク6 |
|
免許皆伝 |
きあいスキルのランク7 |
|
一騎当千 |
きあいスキルのランク8 |
|
完全無欠 |
きあいスキルのランク9 |
|
天下無双 |
きあいスキルのランク10 |
|
おたからマニア |
おたからスキルのランク1 |
|
おたからコレクター |
おたからスキルのランク2 |
|
かんてい士 |
おたからスキルのランク3 |
|
トレジャーハンター |
おたからスキルのランク4 |
|
アイテムマスター |
おたからスキルのランク5 |
|
レアハンター |
おたからスキルのランク6 |
|
コンプリートスター |
おたからスキルのランク7 |
|
おたからマイスター |
おたからスキルのランク8 |
トレジャーキング
トレジャークイーン |
おたからスキルのランク9 |
|
ゴッドハンド |
おたからスキルのランク10 |
|
ムードメーカー |
きょくげいスキルのランク1 |
|
大道芸人 |
きょくげいスキルのランク2 |
|
有名パフォーマー |
きょくげいスキルのランク3 |
|
人気芸人 |
きょくげいスキルのランク4 |
|
一流芸人 |
きょくげいスキルのランク5 |
|
カリスマ芸人 |
きょくげいスキルのランク6 |
|
アクロバットスター |
きょくげいスキルのランク7 |
|
花形スター |
きょくげいスキルのランク8 |
|
イリュージョニスト |
きょくげいスキルのランク9 |
|
芸の神さま |
きょくげいスキルのランク10 |
山おとこ
山おんな |
サバイバルスキルのランク1 |
自給自足マン
自給自足レディ |
サバイバルスキルのランク2 |
|
森の人 |
サバイバルスキルのランク3 |
|
野生の申し子 |
サバイバルスキルのランク4 |
|
精霊の使い |
サバイバルスキルのランク5 |
|
密林の番人 |
サバイバルスキルのランク6 |
|
大自然の守り手 |
サバイバルスキルのランク7 |
|
大地の代弁者 |
サバイバルスキルのランク8 |
ジャングルの王者
ジャングルの女王 |
サバイバルスキルのランク9 |
|
自然界の覇王 |
サバイバルスキルのランク10 |
|
真心の騎士 |
はくあいスキルのランク1 |
|
自己愛の騎士 |
はくあいスキルのランク2 |
|
友愛の騎士 |
はくあいスキルのランク3 |
|
献身の騎士 |
はくあいスキルのランク4 |
|
慈愛の騎士 |
はくあいスキルのランク5 |
|
家族愛の騎士 |
はくあいスキルのランク6 |
|
郷土愛の騎士 |
はくあいスキルのランク7 |
|
自己犠牲の騎士 |
はくあいスキルのランク8 |
|
祖国愛の騎士 |
はくあいスキルのランク9 |
|
人類愛の騎士 |
はくあいスキルのランク10 |
|
炎の力の戦士 |
フォーススキルのランク1 |
|
聖なる力の戦士 |
フォーススキルのランク2 |
|
氷の力の戦士 |
フォーススキルのランク3 |
|
気高き力の戦士 |
フォーススキルのランク4 |
|
嵐の力の戦士 |
フォーススキルのランク5 |
|
正義なる力の戦士 |
フォーススキルのランク6 |
|
闇の力の戦士 |
フォーススキルのランク7 |
|
天の力の戦士 |
フォーススキルのランク8 |
|
星々の力の戦士 |
フォーススキルのランク9 |
|
銀河の力の戦士 |
フォーススキルのランク10 |
|
地元じゃ人気者 |
オーラスキルのランク1 |
|
村の有名人 |
オーラスキルのランク2 |
|
町のアイドル |
オーラスキルのランク3 |
|
エンターテイナー |
オーラスキルのランク4 |
|
グラビア界の新星 |
オーラスキルのランク5 |
|
売れっ子アイドル |
オーラスキルのランク6 |
|
カリスマシンガー |
オーラスキルのランク7 |
銀幕のスター 銀幕の女王 |
オーラスキルのランク8 |
国民的ヒーロー
国民的アイドル |
オーラスキルのランク9 |
|
ウルトラVIP |
オーラスキルのランク10 |
|
負けずぎらい |
とうこんスキルのランク1 |
|
雑草だましい |
とうこんスキルのランク2 |
ど根性おとこ
ど根性むすめ |
とうこんスキルのランク3 |
熱血漢
熱血姐さん |
とうこんスキルのランク4 |
燃える男
情熱の花 |
とうこんスキルのランク5 |
|
反骨だましい |
とうこんスキルのランク6 |
ごうけつ
じょけつ |
とうこんスキルのランク7 |
|
闘将 |
とうこんスキルのランク8 |
|
元帥 |
とうこんスキルのランク9 |
|
覇王 |
とうこんスキルのランク10 |
|
心を悟りし者 |
さとりスキルのランク1 |
|
愛を悟りし者 |
さとりスキルのランク2 |
|
人を悟りし者 |
さとりスキルのランク3 |
|
自然を悟りし者 |
さとりスキルのランク4 |
|
世界を悟りし者 |
さとりスキルのランク5 |
|
奇跡を悟りし者 |
さとりスキルのランク6 |
|
光を悟りし者 |
さとりスキルのランク7 |
|
真理を悟りし者 |
さとりスキルのランク8 |
|
神秘を悟りし者 |
さとりスキルのランク9 |
|
すべてを悟りし者 |
さとりスキルのランク10 |
|
まもの好き |
まものマスタースキルのランク1 |
|
まものファン |
まものマスタースキルのランク2 |
|
まもの愛好家 |
まものマスタースキルのランク3 |
|
まものブリーダー |
まものマスタースキルのランク4 |
|
まもの専門家 |
まものマスタースキルのランク5 |
|
まもの研究家 |
まものマスタースキルのランク6 |
|
まもの博士 |
まものマスタースキルのランク7 |
|
まもの大博士 |
まものマスタースキルのランク8 |
|
まもの聖人 |
まものマスタースキルのランク9 |
まもの神 まもの女神 |
まものマスタースキルのランク10 |
|
どうぐ好み |
アイテムマスタースキルのランク1 |
|
どうぐマニア |
アイテムマスタースキルのランク2 |
|
どうぐ目利き |
アイテムマスタースキルのランク3 |
|
どうぐコレクター |
アイテムマスタースキルのランク4 |
|
どうぐ鑑定家 |
アイテムマスタースキルのランク5 |
|
どうぐキュレーター |
アイテムマスタースキルのランク6 |
|
どうぐプロフェッサー |
アイテムマスタースキルのランク7 |
|
どうぐオーソリティー |
アイテムマスタースキルのランク8 |
|
どうぐ魔神 |
アイテムマスタースキルのランク9 |
|
どうぐ大魔王 |
アイテムマスタースキルのランク10 |
|
歌じまん |
うたスキルのランク1 |
|
歌手デビュー |
うたスキルのランク2 |
|
売り出しシンガー |
うたスキルのランク3 |
|
ヒット歌手 |
うたスキルのランク4 |
|
ランキング常連 |
うたスキルのランク5 |
|
実力派ボーカル |
うたスキルのランク6 |
魅惑のテノール 魅惑のソプラノ |
うたスキルのランク7 |
|
黄金のボイス |
うたスキルのランク8 |
|
不世出の歌い手 |
うたスキルのランク9 |
神域の歌唱王 神域の歌姫 |
うたスキルのランク10 |
|
踊り好き |
おどりスキルのランク1 |
|
路上パフォーマー |
おどりスキルのランク2 |
|
ダンスマニア |
おどりスキルのランク3 |
|
人気ダンサー |
おどりスキルのランク4 |
|
熟練の踊り手 |
おどりスキルのランク5 |
|
カリスマ舞踏家 |
おどりスキルのランク6 |
|
ダンス界の王者 |
おどりスキルのランク7 |
|
妖精のステップ |
おどりスキルのランク8 |
|
不世出の舞い手 |
おどりスキルのランク9 |
夢幻の舞踏王 夢幻の舞姫 |
おどりスキルのランク10 |
|
おまじないマニア |
うらないスキルのランク1 |
|
占い上手 |
うらないスキルのランク2 |
|
占術のプロ |
うらないスキルのランク3 |
|
幸運の導き手 |
うらないスキルのランク4 |
|
きざしの先覚者 |
うらないスキルのランク5 |
|
神秘の担い手 |
うらないスキルのランク6 |
|
未来を知る者 |
うらないスキルのランク7 |
|
運命の予言者 |
うらないスキルのランク8 |
|
世紀の大予言者 |
うらないスキルのランク9 |
|
万象を見通す者 |
うらないスキルのランク10 |
|
風を呼ぶ者 |
しょうかんスキルのランク1 |
|
雨を呼ぶ者 |
しょうかんスキルのランク2 |
|
雷を呼ぶ者 |
しょうかんスキルのランク3 |
|
嵐を呼ぶ者 |
しょうかんスキルのランク4 |
|
晴天を呼ぶ者 |
しょうかんスキルのランク5 |
|
奇跡を呼ぶ者 |
しょうかんスキルのランク6 |
|
星辰を呼ぶ者 |
しょうかんスキルのランク7 |
|
黎明を呼ぶ者 |
しょうかんスキルのランク8 |
|
天命を呼ぶ者 |
しょうかんスキルのランク9 |
|
森羅万象を呼ぶ者 |
しょうかんスキルのランク10 |
|
あそび好き |
あそびスキルのランク1 |
|
イベント常連 |
あそびスキルのランク2 |
プレイボーイ
プレイガール |
あそびスキルのランク3 |
|
エンジョイスト |
あそびスキルのランク4 |
ミスターパーティー
パーティーレディ |
あそびスキルのランク5 |
|
オールナイト |
あそびスキルのランク6 |
|
フェスマスター |
あそびスキルのランク7 |
|
トレンドセッター |
あそびスキルのランク8 |
パーティーの帝王
パーティーの女王 |
あそびスキルのランク9 |
|
フェスティバル神 |
あそびスキルのランク10 |
オカルトボーイ オカルトガール |
れいかんスキルのランク1 |
|
霊能者 |
れいかんスキルのランク2 |
|
カリスマ霊媒師 |
れいかんスキルのランク3 |
|
呪術師 |
れいかんスキルのランク4 |
|
死霊使い |
れいかんスキルのランク5 |
|
死霊管理人 |
れいかんスキルのランク6 |
|
死霊総監督 |
れいかんスキルのランク7 |
|
冥府の番人 |
れいかんスキルのランク8 |
|
冥府の大臣 |
れいかんスキルのランク9 |
冥府の王 冥府の女王 |
れいかんスキルのランク10 |
|
闇の落とし子 |
はどうスキルのランク1 |
|
魔に魅入られし者 |
はどうスキルのランク2 |
|
波動の継承者 |
はどうスキルのランク3 |
|
罪に堕ちた剣士 |
はどうスキルのランク4 |
|
永劫の放浪者 |
はどうスキルのランク5 |
|
背徳の罪人 |
はどうスキルのランク6 |
|
黄昏の覚醒者 |
はどうスキルのランク7 |
|
破滅を呼ぶ者 |
はどうスキルのランク8 |
|
漆黒の破壊者 |
はどうスキルのランク9 |
|
終焉を招きし者 |
はどうスキルのランク10 |
|
大砲ビギナー |
ほうげきスキルのランク1 |
|
砲手見習い |
ほうげきスキルのランク2 |
|
副砲手 |
ほうげきスキルのランク3 |
|
正砲手 |
ほうげきスキルのランク4 |
|
ベテラン砲兵 |
ほうげきスキルのランク5 |
|
砲術師 |
ほうげきスキルのランク6 |
|
砲術名人 |
ほうげきスキルのランク7 |
|
魔弾の砲手 |
ほうげきスキルのランク8 |
|
国崩し |
ほうげきスキルのランク9 |
|
極大砲神 |
ほうげきスキルのランク10 |
|
力の守護者 |
てっぺきスキルのランク1 |
|
技の守護者 |
てっぺきスキルのランク2 |
|
法の守護者 |
てっぺきスキルのランク3 |
|
心の守護者 |
てっぺきスキルのランク4 |
|
光の守護者 |
てっぺきスキルのランク5 |
|
大地の守護者 |
てっぺきスキルのランク6 |
|
天穹の守護者 |
てっぺきスキルのランク7 |
|
正義の守護者 |
てっぺきスキルのランク8 |
|
真理の守護者 |
てっぺきスキルのランク9 |
|
神域の守護者 |
てっぺきスキルのランク10 |
|
竜の従者 |
ドラゴンスキルのランク1 |
|
竜の友人 |
ドラゴンスキルのランク2 |
|
竜の親友 |
ドラゴンスキルのランク3 |
|
竜の血縁 |
ドラゴンスキルのランク4 |
|
竜の兄弟 |
ドラゴンスキルのランク5 |
|
竜に至る者 |
ドラゴンスキルのランク6 |
|
竜を鍛えし者 |
ドラゴンスキルのランク7 |
|
竜を究めし者 |
ドラゴンスキルのランク8 |
|
竜の王者 |
ドラゴンスキルのランク9 |
|
全能の竜 |
ドラゴンスキルのランク10 |
|
人嫌い |
しんぴスキルのランク1 |
|
世捨て人 |
しんぴスキルのランク2 |
|
野ぶせり |
しんぴスキルのランク3 |
|
山ごもり |
しんぴスキルのランク4 |
|
修行者 |
しんぴスキルのランク5 |
|
荒行者 |
しんぴスキルのランク6 |
|
仙道士 |
しんぴスキルのランク7 |
|
大仙人 |
しんぴスキルのランク8 |
|
神がかり |
しんぴスキルのランク9 |
|
神知の到達者 |
しんぴスキルのランク10 |
|
求道者 |
格闘スキルのランク1 |
|
修験者 |
格闘スキルのランク2 |
|
格闘家デビュー |
格闘スキルのランク3 |
|
黒帯格闘家 |
格闘スキルのランク4 |
|
一流格闘家 |
格闘スキルのランク5 |
|
常勝格闘家 |
格闘スキルのランク6 |
|
開眼せし者 |
格闘スキルのランク7 |
格闘王
格闘女王 |
格闘スキルのランク8 |
|
統一王者 |
格闘スキルのランク9 |
|
武神 |
格闘スキルのランク10 |
|
盾の使い手 |
盾スキルのランク1 |
|
ディフェンダー |
盾スキルのランク2 |
|
ガードファイター |
盾スキルのランク3 |
ガードプリンス
ガードプリンセス |
盾スキルのランク4 |
|
シールドマスター |
盾スキルのランク5 |
|
シールドジェネラル |
盾スキルのランク6 |
シールドキング
シールドクイーン |
盾スキルのランク7 |
|
ガーディアン |
盾スキルのランク8 |
|
アークガーディアン |
盾スキルのランク9 |
シールドエンペラー
シールドエンプレス |
盾スキルのランク10 |
|
片手剣の使い手 |
片手剣スキルのランク1 |
|
一人前剣士 |
片手剣スキルのランク2 |
|
実力派剣士 |
片手剣スキルのランク3 |
|
名うての剣士 |
片手剣スキルのランク4 |
|
剣の達人 |
片手剣スキルのランク5 |
剣豪
かれいなる女剣士 |
片手剣スキルのランク6 |
|
剣聖 |
片手剣スキルのランク7 |
剣王
剣姫 |
片手剣スキルのランク8 |
不敗の剣王
無敵の剣姫 |
片手剣スキルのランク9 |
|
剣神 |
片手剣スキルのランク10 |
|
両手剣の使い手 |
両手剣スキルのランク1 |
両断ボーイ
両断ガール |
両手剣スキルのランク2 |
|
一人前アタッカー |
両手剣スキルのランク3 |
|
ワイルドアタッカー |
両手剣スキルのランク4 |
|
ぶんまわしバスター |
両手剣スキルのランク5 |
|
パワーストライダー |
両手剣スキルのランク6 |
|
メガストライダー |
両手剣スキルのランク7 |
|
ギガストライダー |
両手剣スキルのランク8 |
ブレイドキング
ブレイドクイーン |
両手剣スキルのランク9 |
|
ブレイド神 |
両手剣スキルのランク10 |
|
短剣の使い手 |
短剣スキルのランク1 |
|
一人前の短剣使い |
短剣スキルのランク2 |
|
ナイフの名手 |
短剣スキルのランク3 |
|
ナイフの達人 |
短剣スキルのランク4 |
|
トリックスター |
短剣スキルのランク5 |
|
ナイフマスター |
短剣スキルのランク6 |
サイレントキラー
ナイトバタフライ |
短剣スキルのランク7 |
アサシンヒーロー
戦場に咲く赤いバラ |
短剣スキルのランク8 |
ダガープリンス
ダガープリンセス |
短剣スキルのランク9 |
ダガーエンペラー
ダガーヴァルキリー |
短剣スキルのランク10 |
|
スティックの使い手 |
スティックスキルのランク1 |
スティック★ボーイ
スティック★ガール |
スティックスキルのランク2 |
|
一人前スティック使い |
スティックスキルのランク3 |
|
人気スティック使い |
スティックスキルのランク4 |
|
スティックの新星 |
スティックスキルのランク5 |
|
スティックのカリスマ |
スティックスキルのランク6 |
|
スティック大スター |
スティックスキルのランク7 |
|
スティックの英雄 |
スティックスキルのランク8 |
スティックの帝王
スティックの女帝 |
スティックスキルのランク9 |
スティックの神
スティックの女神 |
スティックスキルのランク10 |
|
杖の使い手 |
両手杖スキルのランク1 |
|
一人前の杖使い |
両手杖スキルのランク2 |
|
戦う杖使い |
両手杖スキルのランク3 |
|
杖の名手 |
両手杖スキルのランク4 |
|
杖の達人 |
両手杖スキルのランク5 |
|
聖なる杖使い |
両手杖スキルのランク6 |
|
夢幻の杖使い |
両手杖スキルのランク7 |
|
神秘の杖使い |
両手杖スキルのランク8 |
|
伝説の杖使い |
両手杖スキルのランク9 |
|
神話の杖使い |
両手杖スキルのランク10 |
|
ヤリの使い手 |
ヤリスキルのランク1 |
|
一人前のヤリ使い |
ヤリスキルのランク2 |
|
熟練ヤリ使い |
ヤリスキルのランク3 |
|
有名ヤリ使い |
ヤリスキルのランク4 |
|
ヤリの達人 |
ヤリスキルのランク5 |
|
伝説のヤリ使い |
ヤリスキルのランク6 |
スターランサー
ランスフェアリー |
ヤリスキルのランク7 |
グレートランサー
ランスヴィーナス |
ヤリスキルのランク8 |
|
神技のヤリ使い |
ヤリスキルのランク9 |
ゴッドランサー
ゴッデスランサー |
ヤリスキルのランク10 |
|
オノの使い手 |
オノスキルのランク1 |
|
ブン回しオノ使い |
オノスキルのランク2 |
|
オノのベテラン |
オノスキルのランク3 |
|
達人オノ使い |
オノスキルのランク4 |
デストロイヤー
レディアックス |
オノスキルのランク5 |
|
アックスファイター |
オノスキルのランク6 |
アックスヒーロー
アックスヒロイン |
オノスキルのランク7 |
キングオブアックス
クイーンアックス |
オノスキルのランク8 |
大地を切り裂く男
大地を切り裂く女 |
オノスキルのランク9 |
|
ぶったぎり大魔神 |
オノスキルのランク10 |
|
棍の使い手 |
棍スキルのランク1 |
棍ボーイ
棍ガール |
棍スキルのランク2 |
実力派棍使い
バトントワラー |
棍スキルのランク3 |
名人棍使い
バトル★トワラー |
棍スキルのランク4 |
しっぷうの棍使い
マジカル★トワラー |
棍スキルのランク5 |
必殺の棍使い
ミラクル★トワラー |
棍スキルのランク6 |
光の棍使い
シャイン★トワラー |
棍スキルのランク7 |
絶対零度の棍使い
ブリザード★トワラー |
棍スキルのランク8 |
棍マスター
バトンマスター |
棍スキルのランク9 |
棍王
棍の天女 |
棍スキルのランク10 |
|
ツメの使い手 |
ツメスキルのランク1 |
ひっかきマン
ひっかきガール |
ツメスキルのランク2 |
|
ツメの申し子 |
ツメスキルのランク3 |
|
上級ツメ使い |
ツメスキルのランク4 |
切り裂きスター
切り裂きマドンナ |
ツメスキルのランク5 |
|
一流ツメ使い |
ツメスキルのランク6 |
パワフルタイガー
セクシーキャット |
ツメスキルのランク7 |
|
音速のツメ使い |
ツメスキルのランク8 |
|
スラッシュホーク |
ツメスキルのランク9 |
|
ゴールデンクロー |
ツメスキルのランク10 |
|
扇の使い手 |
扇スキルのランク1 |
|
一人前の扇使い |
扇スキルのランク2 |
|
扇の名手 |
扇スキルのランク3 |
|
扇の達人 |
扇スキルのランク4 |
|
風詠み師 |
扇スキルのランク5 |
|
さざなみの風使い |
扇スキルのランク6 |
|
まほろばの風使い |
扇スキルのランク7 |
|
はなやかなる風使い |
扇スキルのランク8 |
風のおどり手
風におどる乙女 |
扇スキルのランク9 |
風の仙人
風の舞姫 |
扇スキルのランク10 |
|
ムチの使い手 |
ムチスキルのランク1 |
イケてるムチ使い
アイドルムチ使い |
ムチスキルのランク2 |
|
ウデききムチ使い |
ムチスキルのランク3 |
ムチのテクニシャン
ムチムチ姫 |
ムチスキルのランク4 |
|
ウィップキラー |
ムチスキルのランク5 |
スパルタ教官
ウィップフェアリー |
ムチスキルのランク6 |
|
ウィップスター |
ムチスキルのランク7 |
ムチ王子
ウィップエンジェル |
ムチスキルのランク8 |
ムチ大王
おしおき女王さま |
ムチスキルのランク9 |
伝説のムチ使い
ムチの女神 |
ムチスキルのランク10 |
|
ハンマーの使い手 |
ハンマースキルのランク1 |
トンカチ野郎
トンカチ娘 |
ハンマースキルのランク2 |
|
実力派ハンマー使い |
ハンマースキルのランク3 |
|
パワフルファイター |
ハンマースキルのランク4 |
|
メガトンファイター |
ハンマースキルのランク5 |
|
マジッククラッシャー |
ハンマースキルのランク6 |
|
バトルクラッシャー |
ハンマースキルのランク7 |
クラッシャーヒーロー クラッシャーヒロイン |
ハンマースキルのランク8 |
クラッシャーキング クラッシャークイーン |
ハンマースキルのランク9 |
|
破壊神 |
ハンマースキルのランク10 |
|
ブーメランの使い手 |
ブーメランスキルのランク1 |
|
ハイシューター |
ブーメランスキルのランク2 |
|
メタルシューター |
ブーメランスキルのランク3 |
|
グレイトシューター |
ブーメランスキルのランク4 |
|
パワフルシューター |
ブーメランスキルのランク5 |
シューティンナイト
シューティンレディ |
ブーメランスキルのランク6 |
|
シューティンロード |
ブーメランスキルのランク7 |
|
バトルトルネード |
ブーメランスキルのランク8 |
|
バーニングトルネード |
ブーメランスキルのランク9 |
ブーメランの帝王
ブーメランの女帝 |
ブーメランスキルのランク10 |
|
弓の使い手 |
弓スキルのランク1 |
|
一人前の弓使い |
弓スキルのランク2 |
|
有名弓使い |
弓スキルのランク3 |
|
弓の名手 |
弓スキルのランク4 |
|
アロースナイパー |
弓スキルのランク5 |
|
サイクロンスナイパー |
弓スキルのランク6 |
|
百発百中の弓使い |
弓スキルのランク7 |
|
天かける弓使い |
弓スキルのランク8 |
|
セイントアーチャー |
弓スキルのランク9 |
アローマルス
アローアルテミス |
弓スキルのランク10 |
|
鎌の使い手 |
鎌スキルのランク1 |
|
草刈り名人 |
鎌スキルのランク2 |
|
鎌の申し子 |
鎌スキルのランク3 |
|
死神見習い |
鎌スキルのランク4 |
|
闇の鎌使い |
鎌スキルのランク5 |
|
鎌の魔人 |
鎌スキルのランク6 |
|
血の執行人 |
鎌スキルのランク7 |
|
妖鎌の騎士 |
鎌スキルのランク8 |
|
戦場の死神 |
鎌スキルのランク9 |
|
伝説の死神 |
鎌スキルのランク10 |
戦場のヒーロー
戦場のヒロイン |
戦士Lv50
※立ちポーズを覚える |
|
高徳の聖職者 |
僧侶Lv50
※立ちポーズを覚える |
|
大魔導師 |
魔法使いLv50
※立ちポーズを覚える |
|
無双の拳士 |
武闘家Lv50
※立ちポーズを覚える |
怪盗紳士
怪盗レディ |
盗賊Lv50
※立ちポーズを覚える |
爆笑王
爆笑女王 |
旅芸人Lv50
※立ちポーズを覚える |
|
戦闘スペシャリスト |
バトルマスターがLv50
※立ちポーズを覚える |
|
高潔なる聖騎士 |
パラディンLv50
※立ちポーズを覚える |
フォースマエストロ
フォースマエストラ |
魔法戦士Lv50
※立ちポーズを覚える |
|
スペシャルレンジャー |
レンジャーLv50
※立ちポーズを覚える |
|
知識の守護者 |
賢者Lv50
※立ちポーズを覚える |
|
グローバルスター |
スーパースターLv50
※立ちポーズを覚える |
|
モンスターマスター |
まもの使いLv50
※立ちポーズを覚える |
|
アイテムリーダー |
どうぐ使いLv50
※立ちポーズを覚える |
|
ステージマスター |
踊り子Lv50
※立ちポーズを覚える |
|
フォーチュンドクター |
占い師Lv50
※立ちポーズを覚える |
|
陰陽博士 |
天地雷鳴士Lv80
※立ちポーズを覚える |
|
あそびの鉄人 |
遊び人Lv80
※立ちポーズを覚える |
|
死を超越せし者 |
デスマスターLv80
※立ちポーズを覚える |
|
ダークフェンサー |
魔剣士Lv80
※立ちポーズを覚える |
|
大海の王者 |
海賊Lv80
※立ちポーズを覚える |
|
鉄壁の牙城 |
ガーディアンLv120
※立ちポーズを覚える |
|
ドラゴンプライド |
竜術士Lv120
※立ちポーズを覚える |
|
ハーミットセンス |
隠者Lv120
※立ちポーズを覚える |
|
新星武器鍛冶職人 |
武器鍛冶の職人Lv30 |
|
実力派武器鍛冶職人 |
武器鍛冶の職人Lv40 |
|
熟練武器鍛冶職人 |
武器鍛冶の職人Lv50 |
|
武器鍛冶を継ぐ者 |
武器鍛冶レベル60解放クエストクリア
※立ちポーズを覚える |
|
一流武器鍛冶職人 |
武器鍛冶の職人Lv60 |
|
超一流武器鍛冶職人 |
武器鍛冶の職人Lv70 |
|
武器鍛冶界の巨匠 |
武器鍛冶の職人Lv80 |
|
武器鍛冶のカリスマ |
武器鍛冶の評判がA級カリスマになる |
|
伝説の武器鍛冶職人 |
武器鍛冶の評判が生きる伝説!になる |
|
新星防具鍛冶職人 |
防具鍛冶の職人Lv30 |
|
実力派防具鍛冶職人 |
防具鍛冶の職人Lv40 |
|
熟練防具鍛冶職人 |
防具鍛冶の職人Lv50 |
|
防具鍛冶を継ぐ者 |
防具鍛冶レベル60解放クエストクリア
※立ちポーズを覚える |
|
一流防具鍛冶職人 |
防具鍛冶の職人Lv60 |
|
超一流防具鍛冶職人 |
防具鍛冶の職人Lv70 |
|
防具鍛冶界の巨匠 |
防具鍛冶の職人Lv80 |
|
防具鍛冶のカリスマ |
防具鍛冶の評判がA級カリスマになる |
|
伝説の防具鍛冶職人 |
防具鍛冶の評判が生きる伝説!になる |
|
新星道具鍛冶職人 |
道具鍛冶の職人Lv30 |
|
実力派道具鍛冶職人 |
道具鍛冶の職人Lv40 |
|
熟練道具鍛冶職人 |
道具鍛冶の職人Lv50 |
|
道具鍛冶を継ぐ者 |
道具鍛冶レベル60解放クエストクリア
※立ちポーズを覚える |
|
一流道具鍛冶職人 |
道具鍛冶の職人Lv60 |
|
超一流道具鍛冶職人 |
道具鍛冶の職人Lv70 |
|
道具鍛冶界の巨匠 |
道具鍛冶の職人Lv80 |
|
道具鍛冶のカリスマ |
道具鍛冶の評判がA級カリスマになる |
|
伝説の道具鍛冶職人 |
道具鍛冶の評判が生きる伝説!になる |
|
新星さいほう職人 |
さいほうの職人Lv30 |
|
実力派さいほう職人 |
さいほうの職人Lv40 |
|
熟練さいほう職人 |
さいほうの職人Lv50 |
|
さいほうを継ぐ者 |
さいほう職人レベル60解放クエストクリア
※立ちポーズを覚える |
|
一流さいほう職人 |
さいほうの職人Lv60 |
|
超一流さいほう職人 |
さいほうの職人Lv70 |
|
さいほう界の巨匠 |
さいほうの職人Lv80 |
|
さいほうのカリスマ |
さいほうの評判がA級カリスマになる |
|
伝説のさいほう職人 |
さいほうの評判が生きる伝説!になる |
|
新星木工職人 |
木工の職人Lv30 |
|
実力派木工職人 |
木工の職人Lv40 |
|
熟練木工職人 |
木工の職人Lv50 |
|
木工を継ぐ者 |
木工職人レベル60解放クエストクリア
※立ちポーズを覚える |
|
一流木工職人 |
木工の職人Lv60 |
|
超一流木工職人 |
木工の職人Lv70 |
|
木工界の巨匠 |
木工の職人Lv80 |
|
木工のカリスマ |
木工の評判がA級カリスマになる |
|
伝説の木工職人 |
木工の評判が生きる伝説!になる |
|
新星ランプ錬金職人 |
ランプ錬金の職人Lv30 |
|
実力派ランプ錬金職人 |
ランプ錬金の職人Lv40 |
|
熟練ランプ錬金職人 |
ランプ錬金の職人Lv50 |
|
ランプ錬金を継ぐ者 |
ランプ錬金レベル60解放クエストクリア
※立ちポーズを覚える |
|
一流ランプ錬金職人 |
ランプ錬金の職人Lv60 |
|
超一流ランプ錬金職人 |
ランプ錬金の職人Lv70 |
|
ランプ錬金界の巨匠 |
ランプ錬金の職人Lv80 |
|
ランプ錬金のカリスマ |
ランプ錬金の評判がA級カリスマになる |
|
伝説のランプ錬金職人 |
ランプ錬金の評判が生きる伝説!になる |
|
新星ツボ錬金職人 |
ツボ錬金の職人Lv30 |
|
実力派ツボ錬金職人 |
ツボ錬金の職人Lv40 |
|
熟練ツボ錬金職人 |
ツボ錬金の職人Lv50 |
|
ツボ錬金を継ぐ者 |
ツボ錬金レベル60解放クエストクリア
※立ちポーズを覚える |
|
一流ツボ錬金職人 |
ツボ錬金の職人Lv60 |
|
超一流ツボ錬金職人 |
ツボ錬金の職人Lv70 |
|
ツボ錬金界の巨匠 |
ツボ錬金の職人Lv80 |
|
ツボ錬金のカリスマ |
ツボ錬金の評判がA級カリスマになる |
|
伝説のツボ錬金職人 |
ツボ錬金の評判が生きる伝説!になる |
|
新星調理職人 |
調理の職人Lv30 |
|
実力派調理職人 |
調理の職人Lv40 |
|
熟練調理職人 |
調理の職人Lv50 |
|
調理を継ぐ者 |
調理職人レベル60解放クエストクリア
※立ちポーズを覚える |
|
一流調理職人 |
調理の職人Lv60 |
|
超一流調理職人 |
調理の職人Lv70 |
|
調理界の巨匠 |
調理の職人Lv80 |
|
調理のカリスマ |
調理の評判がA級カリスマになる |
|
伝説の調理職人 |
調理の評判が生きる伝説!になる |
|
かけだし武器鍛冶屋 |
武器鍛冶レシピにあるアイテムを50個以上作成 |
|
経験豊富な武器鍛冶屋 |
武器鍛冶レシピにあるアイテムを1000個以上作成 |
|
百戦錬磨の武器鍛冶屋 |
武器鍛冶レシピにあるアイテムを10000個以上作成 |
|
かけだし防具鍛冶屋 |
防具鍛冶レシピにあるアイテムを50個以上作成 |
|
経験豊富な防具鍛冶屋 |
防具鍛冶レシピにあるアイテムを1000個以上作成 |
|
百戦錬磨の防具鍛冶屋 |
防具鍛冶レシピにあるアイテムを10000個以上作成 |
|
かけだし道具鍛冶屋 |
道具鍛冶レシピにあるアイテムを50個以上作成 |
|
経験豊富な道具鍛冶屋 |
道具鍛冶レシピにあるアイテムを1000個以上作成 |
|
百戦錬磨の道具鍛冶屋 |
道具鍛冶レシピにあるアイテムを10000個以上作成 |
|
かけだし仕立て屋 |
さいほうレシピにあるアイテムを50個以上作成 |
|
経験豊富な仕立て屋 |
さいほうレシピにあるアイテムを1000個以上作成 |
|
百戦錬磨の仕立て屋 |
さいほうレシピにあるアイテムを10000個以上作成 |
|
かけだし大工 |
木工レシピにあるアイテムを50個以上作成 |
|
経験豊富な大工 |
木工レシピにあるアイテムを1000個以上作成 |
|
百戦錬磨の大工 |
木工レシピにあるアイテムを10000個以上作成 |
|
かけだしランプ術師 |
ランプ錬金レシピにあるアイテムを50個以上作成 |
|
経験豊富なランプ術師 |
ランプ錬金レシピにあるアイテムを1000個以上作成 |
|
百戦錬磨のランプ術師 |
ランプ錬金にあるアイテムを10000個以上作成 |
|
かけだしツボ術師 |
ツボ錬金レシピにあるアイテムを50個以上作成 |
|
経験豊富なツボ術師 |
ツボ錬金レシピにあるアイテムを1000個以上作成 |
|
百戦錬磨のツボ術師 |
ツボ錬金レシピにあるアイテムを10000個以上作成 |
|
かけだしシェフ |
調理レシピにあるアイテムを50個以上作成 |
|
経験豊富なシェフ |
調理レシピにあるアイテムを1000個以上作成 |
|
百戦錬磨のシェフ |
調理職人レシピにあるアイテムを10000個以上作成 |
|
ツボ錬金代理人 |
ツボ錬金の依頼10回成功 |
|
ツボ錬金仕事人 |
ツボ錬金の依頼100回成功 |
|
ツボ錬金救世主 |
ツボ錬金の依頼1000回成功 |
|
ランプ錬金代理人 |
ランプ錬金の依頼10回成功 |
|
ランプ錬金仕事人 |
ランプ錬金の依頼100回成功 |
|
ランプ錬金救世主 |
ランプ錬金の依頼1000回成功 |
|
草原のそうじ屋 |
戦闘勝利回数が100回以上 |
|
バトルマシーン |
戦闘勝利回数が1000回以上 |
|
バトルの申し子 |
戦闘勝利回数が10000回以上 |
バトルキング
バトルクイーン |
戦闘勝利回数が20000回以上 |
バトルエンペラー
バトルエンプレス |
戦闘勝利回数が30000回以上 |
|
かけだし魔物キラー |
100匹以上のモンスターを討伐 |
|
いっぱし魔物キラー |
1000匹以上のモンスターを討伐 |
|
ベテラン魔物キラー |
10000匹以上のモンスターを討伐 |
|
エリート魔物キラー |
100000匹以上のモンスターを討伐 |
|
モンスターバスター |
300000匹以上のモンスターを討伐 |
|
魔物研究見習い |
討伐モンスターリストを50種以上埋める |
|
魔物研究者 |
討伐モンスターリストを150種以上埋める |
|
モンスター博士 |
討伐モンスターリストを300種以上埋める |
|
黄金一角獣ハンター |
ゴールデンコーンを討伐 ※アルミラージの転生 |
|
桃色毛玉獣ハンター |
ピンクボンボンを討伐 ※ケダモンの転生 |
|
鉄槌土竜ハンター |
キラーピッケルを討伐 ※キラースコップの転生 |
|
紅蓮弓鬼ハンター |
レッドアーチャーを討伐 ※リリパットの転生 |
|
凶棒妖精ハンター |
とげこんぼうを討伐 ※ブラウニーの転生 |
|
千年妖樹ハンター |
ちょうろうじゅを討伐 ※じんめんじゅの転生 |
|
月光魔鳥ハンター |
ムーンキメラを討伐 ※スターキメラの転生 |
|
狂乱不死者ハンター |
マッドスミスを討伐 ※くさった死体の転生 |
|
真心騎士道ハンター |
ハートナイトを討伐 ※スライムナイトの転生 |
|
呪獄邪岩ハンター |
のろいの岩を討伐 ※スマイルロックの転生 |
|
殺人鉄機兵ハンター |
タイプGを討伐 ※キラーマシンの転生 |
|
錬金猪獣ハンター |
アルケミストンを討伐 ※マジカルハットの転生 |
|
鋼線怪人ハンター |
ワイヤーマンを討伐 ※パペットロープの転生 |
|
魔影貴族ハンター |
シャドーノーブルを討伐 ※しにがみきぞくの転生 |
|
甘味妖魔ハンター |
スウィートバッグを討伐 ※わらいぶくろの転生 |
|
紅魔男爵ハンター |
レッドバロンを討伐 ※ホースデビルの転生 |
|
魔猿君主ハンター |
デビルロードを討伐 ※シルバーデビルの転生 |
|
白華騎兵ハンター |
しろバラのきしを討伐 ※しにがみのきしの転生 |
|
異界邪神ハンター |
アスタロトを討伐 ※セルゲイナスの転生 |
|
魔神家令ハンター |
まかいしつじを討伐 ※アモデウスの転生 |
|
大物茄子鬼ハンター |
大ナスビナーラを討伐 ※ナスビナーラの転生 |
|
桜花妖怪ハンター |
さくらこぞうを討伐 ※もみじこぞうの転生 |
|
女王毛紋ハンター |
クイーンモーモンを討伐 ※ピンクモーモンの転生 |
|
甘泥魔人ハンター |
チョコヌーバを討伐 ※ドロヌーバの転生 |
|
赤飛翼骨ハンター |
ほねリーダーを討伐 ※ほねコウモリの転生 |
|
多色縞猫ハンター |
マーブルンを討伐 ※しましまキャットの転生 |
|
聖銀跳獣ハンター |
聖銀のどくろあらいを討伐 ※どくろあらいの転生 |
|
火球鋼鳥ハンター |
ファイアボールを討伐 ※ガチャコッコの転生 |
|
鉄壁兄貴分ハンター |
シールドあにきを討伐 ※シールドこぞうの転生 |
|
小型翼竜ハンター |
リトルライバーンを討伐 ※ドラゴンキッズの転生 |
|
黄金外衣ハンター |
ゴールドマントを討伐 ※シルバーマントの転生 |
|
金髪幻獣ハンター |
ブロンドボーイを討伐 ※ウイングタイガーの転生 |
|
合金癒系ハンター |
メタルホイミンを討伐 ※ホイミスライムの転生 |
|
触手王子ハンター |
メーダプリンスを討伐 ※メーダクインの転生 |
|
好色獣人ハンター |
モテモテを討伐 ※デザートゴーストの転生 |
|
紅竜将軍ハンター |
アカツキショウグンを討伐 ※シュプリンガーの転生 |
|
蝸牛聖母ハンター |
つむりんママを討伐 ※スライムつむりの転生 |
|
修羅王像ハンター |
アスラ王を討伐 ※ボーンファイターの転生 |
|
地獄扉番ハンター |
じごくのドアボーイを討伐 ※オーガキングの転生 |
|
桃色姉妹ハンター |
ももいろ三姉妹を討伐 ※スライムタワーの転生 |
|
白黒鎌虫ハンター |
ゼブラマンティスを討伐 ※ブラックマンティスの転生 |
|
虹色泥人形ハンター |
マッドレインボーを討伐 ※どろにんぎょうの転生 |
|
粘質将軍ハンター |
とろろ将軍を討伐 ※こんぶ大将の転生 |
|
雷竜隊長ハンター |
キャプテンドラゴを討伐 ※ファンキードラゴの転生 |
|
数運小悪魔ハンター |
ベビンゴサタンを討伐 ※ベビーサタンの転生 |
|
黄金象王ハンター |
キングエレファントを討伐 ※ガネーシャエビルの転生 |
|
漆黒騎士ハンター |
シュバルツシュルトを討伐 ※さまようよろいの転生 |
|
東方魔柱ハンター |
オリエンタシスを討伐 ※エンタシスマンの転生 |
|
合金菌類ハンター |
メタルトリュフを討伐 ※マッシュスライムの転生 |
|
乾酪妖魔ハンター |
モッツアレーラを討伐 ※フォンデュの転生 |
|
針山兎鬼ハンター |
ニードルうさこを討伐 ※ニードルマンの転生 |
|
死翼鳥人ハンター |
死のカラステングを討伐 ※ホークマンの転生 |
|
亡霊果実ハンター |
ゴーストベリーを討伐 ※やみしばりの転生 |
|
三毛猫導師ハンター |
ミケまどうを討伐 ※ねこまどうの転生 |
|
聖騎士竜ハンター |
パラディノスを討伐 ※バトルレックスの転生 |
|
天聖鎧甲ハンター |
エンゼルアーマーを討伐 ※デビルアーマーの転生 |
|
甲竜伝説種ハンター |
ガメゴンレジェンドを討伐 ※ガメゴンロードの転生 |
|
寒帯翼鬼ハンター |
ツンドラキーを討伐 ※ドラキーの転生 |
|
南瓜化具ハンター |
パンプキャビネットを討伐 ※たんすミミックの転生 |
|
雪華妖精ハンター |
ユキフルを討伐 ※モコフルの転生 |
|
黄金鏡球ハンター |
ゴールデンディスコを討伐 ※なげきムーンの転生 |
|
花霊王女ハンター |
ローズプリンセスを討伐 ※きりかぶこぞうの転生 |
|
首長姉御ハンター |
ジラフシスターを討伐 ※ジラフマスターの転生 |
|
合金粘竜ハンター |
ドラゴメタルを討伐 ※ドラゴスライムの転生 |
|
生菓子魔神ハンター |
デザートデーモンを討伐 ※アークデーモンの転生 |
|
恋柄猛獣ハンター |
ピンキーパンサーを討伐 ※キラーパンサーの転生 |
|
珍品土偶ハンター |
シャコウ鬼神を討伐 ※ミステリドールの転生 |
|
野盗怪人ハンター |
とうぞくこぞうを討伐 ※バーサーカーの転生 |
|
妖艶飛猫ハンター |
セクシーキャット、プリティフライ討伐 ※キャットフライの転生 |
|
玩具機竜ハンター |
ドラゴントイズを討伐 ※メタルドラゴンの転生 |
|
強暴熊猫ハンター |
あらくれパンダを討伐 ※ごうけつぐまの転生 |
|
封札幽霊ハンター |
キョンシーゴーストを討伐 ※ゴーストの転生 |
|
焼物鳥獣ハンター |
もじゃらきラクーンを討伐 ※ももんじゃの転生 |
|
羽冠走鳥ハンター |
サンバ・デ・ビークを討伐 ※おおくちばしの転生 |
|
紫水晶蟹ハンター |
アメジストクラブを討伐 ※ぐんたいガニの転生 |
|
黒翼凶鳥ハンター |
フギンムニンを討伐 ※おおがらすの転生 |
|
練物武人ハンター |
ネリもののふを討伐 ※ズッキーニャの転生 |
|
溶岩炬火ハンター |
ようがんトーチを討伐 ※おばけキャンドルの転生 |
|
王蜜毒蜂ハンター |
ローヤルさそりばちを討伐 ※さそりばちの転生 |
|
妖怪茸ハンター |
あやシイタケを討伐 ※おばけキノコの転生 |
|
縞々魚人ハンター |
ミノカサハギンを討伐 ※ネイルビーストの転生 |
|
羊毛雲塊ハンター |
ウールギズモを討伐 ※ギズモの転生 |
|
影絵男爵ハンター |
バロンシルエットを討伐 ※あやしいかげの転生 |
|
甲玉天突ハンター |
スカラベテンツクを討伐 ※テンツクの転生 |
|
海月童子ハンター |
クラゲぼうやを討伐 ※だいおうキッズの転生 |
|
金満妖手ハンター |
ブルジョワハンドを討伐 ※てまねきリングの転生 |
|
舞踏紳士ハンター |
ジェントルダンスを討伐 ※グリゴンダンスの転生 |
|
火食猛禽ハンター |
ヒクイナドンを討伐 ※ランドンクイナの転生 |
|
突角走竜ハンター |
トリケランを討伐 ※ダッシュランの転生 |
|
ダークリベリオン |
ダークネビュラスを倒す |
|
クリムゾントルネード |
キラークリムゾンを倒す |
ビーストエンペラー ビーストエンプレス |
大魔獣イーギュアを倒す |
|
常闇を切り裂く者 |
レグナードⅣを倒す |
|
常闇の征服者 |
レグナードⅤを倒す |
|
暗黒を打ち消す者 |
ダークキングⅣを倒す |
|
暗黒の征服者 |
ダークキングⅤを倒す |
|
海冥を断ち切る者 |
海冥主メイヴⅣを倒す |
|
海冥の征服者 |
海冥主メイヴⅤを倒す |
|
魔祖討滅の勇士 |
冥骸魔レギルラッゾ&獣魔ローガストⅢを倒す |
|
魔祖討滅の大英傑 |
冥骸魔レギルラッゾ&獣魔ローガストⅣを倒す |
|
聖守護者の導き |
聖守護者のボスを1回倒し、ユリエルと話す |
|
紅殻破砕の勇士 |
紅殻魔スコルパイドⅢを倒す |
|
紅殻破砕の大英傑 |
紅殻魔スコルパイドⅣを倒す |
|
翠将撃破の勇士 |
翠将鬼ジェルザークⅢを倒す |
|
翠将撃破の大英傑 |
翠将鬼ジェルザークⅣを倒す |
|
剛獣掃滅の勇士 |
剛獣鬼ガルドドンⅢを倒す |
|
剛獣掃滅の大英傑 |
剛獣鬼ガルドドンⅣを倒す |
|
蒼鎧両断の勇士 |
邪蒼鎧デルメゼⅢを倒す |
|
蒼鎧両断の大英傑 |
邪蒼鎧デルメゼⅣを倒す |
|
羅刹調伏の勇士 |
羅刹王バラシュナⅢを倒す |
|
羅刹調伏の大英傑 |
羅刹王バラシュナⅣを倒す |
|
赤の楔を穿ちし者 |
厭悪のルベランギス強さ1を倒す |
|
橙の楔を穿ちし者 |
絶念のアウルモッド強さ1を倒す |
|
黄の楔を穿ちし者 |
凶禍のフラウソン強さ1を倒す |
|
緑の楔を穿ちし者 |
悲愴のウィリーデ強さ1を倒す |
|
青の楔を穿ちし者 |
燦滅のノクゼリア強さ1を倒す |
|
厭悪の断罪者 |
厭悪のルベランギス強さ2を倒す |
|
絶念の断罪者 |
絶念のアウルモッド強さ2を倒す |
|
凶禍の断罪者 |
凶禍のフラウソン強さ2を倒す |
|
悲愴の断罪者 |
悲愴のウィリーデ強さ2を倒す |
|
燦滅の断罪者 |
燦滅のノクゼリア強さ2を倒す |
|
ドラゴンスレイヤー |
りゅうおうを4人パーティで倒す |
|
ドラゴンキラー |
りゅうおうを8人同盟で倒す |
|
巨怪魔王スレイヤー |
ミルドラースを4人パーティで倒す |
|
巨怪魔王キラー |
ミルドラースを8人同盟で倒す |
|
異界の王を制す者 |
異界獣ヘイズキングを倒す |
|
異界の罪を裁く者 |
異界獣ヘイズシナーを倒す |
|
闇朱の討ち手 |
防衛軍にて闇朱の破砕将ボーガを倒す |
|
深碧の討ち手 |
防衛軍にて魔壊将ブラゴを倒す |
|
紫炎の討ち手 |
防衛軍にて滅機将シュバを倒す |
|
蒼怨の討ち手 |
防衛軍にて蒼怨の武骸将デゾス&蒼怨の邪骨将マッゼを倒す |
|
銀甲の討ち手 |
防衛軍にて銀甲の崩撃将ダバムを倒す |
|
翠煙の討ち手 |
防衛軍にて翠煙の波皇将ネブドを倒す |
|
灰塵の討ち手 |
防衛軍にて灰塵の豪雷将バルケを倒す |
|
彩虹の討ち手 |
防衛軍にて彩虹の死剣将グロズを倒す |
|
芳墨の討ち手 |
防衛軍にて芳墨の堕天将フィアを倒す |
|
白雲の討ち手 |
防衛軍にて白雲の烈翼将ヤヌビを倒す |
|
腐緑の討ち手 |
防衛軍にて腐緑の呪老将ズタンを倒す |
|
青鮮の討ち手 |
防衛軍にて青鮮の根絶将コンネを倒す |
|
鋼塊の討ち手 |
防衛軍にて鋼塊の痛哭将アボクを倒す |
|
金神の討ち手 |
防衛軍にて金神の秘鳥将バオラを倒す |
闘神 戦乙女 |
バトルグランプリで200位以内にランクイン |
|
バッジコレクター |
100種以上のバッジを集める |
|
バッジノーブル |
200種以上のバッジを集める |
バッジキング バッジクイーン |
300種以上のバッジを集める
※立ちポーズを覚える |
バッジエンペラー バッジエンプレス |
400種以上のバッジを集める
※立ちポーズを覚える |
|
ファラオの討伐者 |
ピラミッド 第7霊廟をクリアする |
|
ファラオの征服者 |
ピラミッド 第8霊廟をクリアする |
|
ファラオの解放者 |
ピラミッド 第9霊廟をクリアする |
|
炎の討滅者 |
炎の領界の領界討伐クリア |
|
氷の討滅者 |
氷の領界の領界討伐クリア |
|
闇の討滅者 |
闇の領界の領界討伐クリア |
|
水の討滅者 |
水の領界の領界討伐クリア |
|
嵐の討滅者 |
嵐の領界の領界討伐クリア |
|
遥かなる故郷の調律者 |
エテーネ王国の調律クエストクリア |
|
栄光の時代の調律者 |
古グランゼドーラの調律クエストクリア |
|
赤き大地の調律者 |
古オーグリードクリアの調律クエストクリア |
|
魔神帝国の調律者 |
古ドワチャッカの調律クエストクリア |
|
幸福な世界の調律者 |
アルウェーンの調律クエストクリア |
最優秀主演男優
最優秀主演女優 |
黄昏の奏戦記をクリア |
おうえん団員
チアガール |
他のプレイヤーを100回以上おうえん |
おうえん団長
チアクイーン |
他のプレイヤーを1000回以上おうえん |
ゴッドおうえん団長
チアの女神 |
他のプレイヤーを10000回以上おうえん |
|
ベストいのリスト |
死んだ人においのりを100回以上 |
|
スーパー訓練生 |
基本職の6つと追加職のパラ・レン・魔戦・スパ・バト・賢の計12職の
スタンプを各1500個集めた状態で、訓練場にいるラベッサと会話 |
|
ヒトを超えし者 |
Lv100解放クエスト「星辰武王の審判」クリア |
|
ガッタバ・ヨナクーン |
Lv114解放クエスト「星辰武王の最終試練」クリア |
|
冒険ゼミ会員 |
冒険ゼミナールの最初の講義をクリア |
|
冒険ゼミ学士 |
冒険ゼミナールの講義を全てクリア |
|
かけだしコレクター |
100種以上のアイテムを集める |
|
一流コレクター |
500種以上のアイテムを集める |
コレクション王
コレクション女王 |
1000種以上のアイテムを集める |
|
町のしゃれ者 |
100種以上の装備品を集める |
|
おしゃれリーダー |
500種以上の装備品を集める |
|
おしゃれマスター |
1000種以上の装備品を集める
※立ちポーズを覚える |
|
ビギナー宝箱ハンター |
開けた宝箱の数が100個以上 |
|
ノーマル宝箱ハンター |
開けた宝箱の数が1000個以上 |
|
ベテラン宝箱ハンター |
開けた宝箱の数5000個以上 |
|
エリート宝箱ハンター |
開けた宝箱の数が10000個以上 |
|
グレート宝箱ハンター |
開けた宝箱の数が15000個以上 |
|
商売人見習い |
旅人バザーで商品が売れた回数が100回以上 |
|
商売上手 |
旅人バザーで商品が売れた回数が1000回以上 |
|
ベテラン商売人 |
旅人バザーで商品が売れた回数が10000回以上 |
|
すごうで大商人 |
旅人バザーで商品が売れた回数が20000回以上 |
|
伝説の大商人 |
旅人バザーで商品が売れた回数が30000回以上
※立ちポーズを覚える |
|
プチセレブ |
預かり所に預けた額が1万ゴールド以上 |
超リッチマン
超リッチガール |
預かり所に預けた額が10万ゴールド以上 |
|
ミリオネア冒険者 |
預かり所に預けた額が100万ゴールド以上 |
銀行王
銀行女王 |
預かり所に預けた額が500万ゴールド以上 |
ゴールド神
ゴールド女神 |
預かり所に預けた額が1000万ゴールド以上 |
|
メダル主任 |
メダル・オーナー ゴーレックにちいさなメダルを10枚以上渡す |
|
メダル官僚 |
メダル・オーナー ゴーレックにちいさなメダルを100枚以上渡す |
|
メダル大臣 |
メダル・オーナー ゴーレックにちいさなメダルを1000枚以上渡す |
|
ビギナーズラック |
カジノコインを10000枚以上所持 |
|
ラッキースター |
カジノコインを100000枚以上所持 |
ギャンブルキング ギャンブルクイーン |
カジノコインを500000枚以上所持 |
|
新米スロッター |
スロットマシンを100回以上遊ぶ |
|
熟練スロッター |
スロットマシンを1000回以上遊ぶ |
|
エリートスロッター |
スロットマシンを10000回以上遊ぶ |
|
ルーレッ党支持者 |
ルーレットを100回以上遊ぶ |
|
ルーレッ党構成員 |
ルーレットを1000回以上遊ぶ |
|
ルーレッ党総裁 |
ルーレットを10000回以上遊ぶ |
|
カードの新人 |
ポーカーを100回以上遊ぶ |
|
カードの達人 |
ポーカーを1000回以上遊ぶ |
|
カードの魔人 |
ポーカーを10000回以上遊ぶ |
|
ビンゴビギナー |
ビンゴを10回以上遊ぶ |
|
ビンゴマニア |
ビンゴを50回以上遊ぶ |
ビンゴヒーロー ビンゴヒロイン |
ビンゴを100回以上遊ぶ |
|
キングレオサイコロン |
すごろくでキングレオを倒す |
|
ビーストテイマー |
すごろくでキングレオを10回倒す |
|
ジャミラスサイコロン |
すごろくでジャミラスを倒す |
|
イーグルシューター |
すごろくでジャミラスを10回倒す |
|
バラモスサイコロン |
すごろくでバラモスを倒す |
|
ブレイブハート |
すごろくでバラモスを10回倒す |
|
バルザックサイコロン |
すごろくでバルザックを倒す |
|
アヴェンジャー |
すごろくでバルザックを10回倒す |
|
グラコスサイコロン |
すごろくでグラコスを倒す |
|
マリンカイザー |
すごろくでグラコスを10回倒す |
|
双六の悪夢を破る者 |
すごろくでダークドレアムを倒す |
|
双六の悪夢を征する者 |
すごろくでダークドレアムを10回倒す |
|
双六ヒューザの友 |
ヒューザを仲間に加えてダークドレアムを倒す |
|
双六ヒューザの親友 |
ヒューザを仲間に加えてダークドレアムを10回倒す |
|
双六アンルシアの友 |
アンルシアを仲間に加えてダークドレアムを倒す |
|
双六アンルシアの親友 |
アンルシアを仲間に加えてダークドレアムを10回倒す |
|
双六ザンクローネの友 |
ザンクローネを仲間に加えてダークドレアムを倒す |
|
双六ザンクローネ親友 |
ザンクローネを仲間に加えてダークドレアムを10回倒す |
|
双六セラフィの友 |
セラフィを仲間に加えてダークドレアムを倒す |
|
双六セラフィの親友 |
セラフィを仲間に加えてダークドレアムを10回倒す |
|
双六エステラの友 |
エステラを仲間に加えてダークドレアムを倒す |
|
双六エステラの親友 |
エステラを仲間に加えてダークドレアムを10回倒す |
すごろく紳士 すごろくレディ |
すごろくを10回プレイする |
|
すごろく貴族 |
すごろくを50回プレイする |
|
すごろく大王 |
すごろくを100回プレイする |
|
ジュエルゲッター |
カジノレイドでおどるほうせきを倒す |
|
プレシャスジュエリー |
カジノレイドでおどるほうせきを10回以上倒す |
|
トーテムゲッター |
カジノレイドでゴールデントーテムを倒す |
|
トーテムライダー |
カジノレイドでゴールデントーテムを10回以上倒す |
|
ゴールドゲッター |
カジノレイドでゴールドマンを倒す |
|
パーフェクトゴールド |
カジノレイドでゴールドマンを10回以上倒す |
|
ゴルスラゲッター |
カジノレイドでゴールデンスライムを倒す |
|
ライジングサン |
カジノレイドでゴールデンスライムを10回以上倒す |
|
新星スラオーナー |
1匹のスライムが獲得したポイントが50万超え |
|
大物スラオーナー |
1匹のスライムが獲得したポイントが62.5万超え |
|
殿堂スラオーナー |
1匹のスライムが獲得したポイントが75万超え |
|
スライムブリーダー |
チャンピオンシップに到達する |
|
ナイトブリーダー |
スライムレースでチャンピオンシップに到達したスライムを5回育てる |
キングブリーダー
クイーンブリーダー |
スライムレースでチャンピオンシップに到達したスライムを20回育てる |
|
かけだしアルケミスト |
錬金釜を使って10回以上錬金を完了する |
|
手練れのアルケミスト |
錬金釜を使って50回以上錬金を完了する |
|
ゴッドアルケミスト |
錬金釜を使って100回以上錬金を完了する |
|
知の祝祭の攻略者 |
知の祝祭で全問正解する |
|
しあわせの黄色い旅人 |
イエローダイアリー50人達成 |
|
土竜眼のお宝ハンター |
お宝の写真から財宝を3回見つける |
|
ふくびき好み |
10回以上ふくびきを引く |
|
ふくびき常連 |
50回以上ふくびきを引く |
|
ふくびき職人 |
100回以上ふくびきを引く |
|
ふくびき大名 |
500回以上ふくびきを引く |
|
ふくびき大将軍 |
1000回以上ふくびきを引く |
福の神
福の女神 |
ふくびきで特等に当選する |
|
幸せ伝達者 |
スペシャルふくびきを10回以上フレンドに送る |
|
幸せ配達人 |
スペシャルふくびきを50回以上フレンドに送る |
|
ハッピーポーター |
スペシャルふくびきを100回以上フレンドに送る |
|
討伐隊ボランティア |
クリアした依頼書の数が10 |
|
ルーキー討伐隊員 |
クリアした依頼書の数が50 |
|
ベテラン討伐隊員 |
クリアした依頼書の数が100 |
|
討伐隊キャプテン |
クリアした依頼書の数が500 |
|
討伐隊コマンダー |
クリアした依頼書の数が1000 |
|
神速の討伐者 |
強モード討伐タイムランキングに載る |
|
さかなコレクター |
30種類以上の魚を釣る |
|
さかな博士 |
50種類以上の魚を釣る |
|
さかなレジェンド |
65種類以上の魚を釣る
※立ちポーズを覚える |
|
凄腕釣り師 |
キングサイズの魚を30種類釣り上げる |
釣りキング 釣りクイーン |
キングサイズの魚を50種類釣り上げる |
|
家具マニア |
部屋に置いた家具のレアリティが10以上 |
|
見習い家具コレクター |
部屋に置いた家具のレアリティが30以上 |
|
一人前家具コレクター |
部屋に置いた家具のレアリティが60以上 |
|
実力派家具コレクター |
部屋に置いた家具のレアリティが100以上 |
|
家具コレクター界の星 |
部屋に置いた家具のレアリティが140以上 |
|
インテリアマスター |
部屋に置いた家具のレアリティが180以上 |
|
インテリア長者 |
部屋に置いた家具のレアリティが220以上 |
|
インテリア大富豪 |
部屋に置いた家具のレアリティが260以上 |
|
家具デラックス |
部屋に置いた家具のレアリティが300以上 |
|
家具エグゼクティブ |
部屋に置いた家具のレアリティが340以上 |
|
庭師見習い |
庭に置いた家具のレアリティが20以上 |
|
一人前の庭師 |
庭に置いた家具のレアリティが50以上 |
|
庭師トレンドセッター |
庭に置いた家具のレアリティが100以上 |
|
カリスマ庭師 |
庭に置いた家具のレアリティが200以上 |
|
国宝級庭師 |
庭に置いた家具のレアリティが400以上 |
ラッキーボーイ
ラッキーガール |
せんれきの表紙を開いたときに数字3ケタ以上のゾロ目がある
※立ちポーズを覚える |
|
紅玉館の名探偵 |
クエスト「妖魔のまなざし事件」クリア |
|
妖精図書館の司書 |
妖精図書館シリーズ【夜の神殿に眠れ 第3話】をクリア |
|
夜の神殿の恋人 |
妖精図書館シリーズ【夜の神殿に眠れ 第3話】をクリア後、
真ジャイラ密林(B-4)の遺跡にある本を読む |
|
A級ミラニスト |
ミランの絆レベルが4に達する |
|
S級ミラニスト |
ミランの絆レベルが7に達する |
ミランの親友
ミランの恋人 |
ミランの絆レベルが10に達する
※親友は男性でプレイ時、恋人は女性でプレイ時 |
|
A級フランジャー |
フランジュの絆レベルが4に達する |
|
S級フランジャー |
フランジュの絆レベルが7に達する |
フランジュの親友
フランジュの恋人 |
フランジュの絆レベルが10に達する
※親友は女性でプレイ時、恋人は男性でプレイ時 |
|
A級アイゼラー |
アイゼルの絆レベルが4に達する |
|
S級アイゼラー |
アイゼルの絆レベルが7に達する |
アイゼルの親友
アイゼルの恋人 |
アイゼルの絆レベルが10に達する
※親友は男性でプレイ時、恋人は女性でプレイ時 |
|
A級クラウニスト |
クラウンの絆レベルが4に達する |
|
S級クラウニスト |
クラウンの絆レベルが7に達する |
クラウンの親友
クラウンの恋人 |
クラウンの絆レベルが10に達する
※親友は女性でプレイ時、恋人は男性でプレイ時 |
|
A級リソラー |
リソルの絆レベルが4に達する |
|
S級リソラー |
リソルの絆レベルが7に達する |
リソルの親友
リソルの恋人 |
リソルの絆レベルが10に達する
※親友は男性でプレイ時、恋人は女性でプレイ時 |
|
A級ラピシスト |
ラピスの絆レベルが4に達する |
|
S級ラピシスト |
ラピスの絆レベルが7に達する |
ラピスの親友
ラピスの恋人 |
ラピスの絆レベルが10に達する
※親友は女性でプレイ時、恋人は男性でプレイ時 |
|
伝説の転校生 |
アスフェルド学園12話をクリアする |
|
バト縁の伝道者 |
バトエンのシナリオクリア |
|
一流バトエンコレクター |
バトエンを50種類集める |
|
バトエンの使い手 |
バトエンのフリー対戦で10回1位になる |
|
バトエン界の新星 |
バトエンのフリー対戦で50回1位になる |
|
バトエンの達人 |
バトエンのフリー対戦で100回1位になる |
|
人気バトエンリーダー |
バトエンのフリー対戦で500回1位になる |
|
バトエン大スター |
バトエンのフリー対戦で1000回1位になる |
|
バトエンの英雄 |
バトエンのフリー対戦で1500回1位になる |
バトエン神 バトエン女神 |
バトエンのフリー対戦で2000回1位になる |
|
ベテラン旅行者 |
50箇所以上の土地を巡った |
世界の旅行王
世界の旅行女王 |
5つの大陸の全ての土地を全て訪れ、コンシェルジュに話しかける |
|
黄金の秘宝ハンター |
黄金の秘宝を10回以上獲得する |
|
町の人気者 |
名声レベル10以上 |
|
王国の有名人 |
名声レベル30以上 |
|
大陸の名士 |
名声レベル50以上 |
|
世界に名だたる者 |
名声レベル70以上 |
|
伝説の英雄 |
名声レベル99以上 |
カメラ小僧
カメラっ娘 |
プレイヤーズサイトに50枚以上の写真をアップ |
カメラマン
カメラウーマン |
プレイヤーズサイトに100枚以上の写真をアップ |
|
カリスマ写真家 |
プレイヤーズサイトに300枚以上の写真をアップ |
|
飛行物体ウォッチャー |
ザグバン丘陵で飛行物体を撮影する |
|
大巨人ウォッチャー |
ダラズ採掘場で大巨人を撮影する |
|
首長竜ウォッチャー |
リンクル地方で首長竜を撮影する |
|
生き人形ウォッチャー |
アズランで生き人形を撮影する |
|
雪女ウォッチャー |
ラギ雪原で雪女を撮影する |
|
幽霊列車ウォッチャー |
夢幻の森で幽霊列車を撮影する |
|
夢幻郷ウォッチャー |
ラーディス王島で夢幻郷を撮影する |
|
神聖秘文の探究者 |
神聖秘文で神獣5体すべて撮影する |
|
万象流転の究明者 |
神聖秘文をすべてクリア |
|
偶然の遭遇者 |
ふしぎな小箱を開ける |
|
運命の遭遇者 |
ふしぎな小箱を5回開ける |
|
奇跡の遭遇者 |
ふしぎな小箱を10回開ける |
|
新鋭魔物アナリスト |
レモンスライムクイズで中級に挑戦する |
|
本格魔物アナリスト |
レモンスライムクイズで上級に挑戦する |
|
星をつなぎし者 |
アストルティアラリークリア |
|
リーネの常連客 |
リーネに「りーねさんおねがいします」と声をかける |
ミスターバシっ娘
バシっ娘レディ |
バシっ娘バンリィに「るるるんぽう」と声をかける |
|
マスターにしかられ隊 |
スキルマスターに「スキルポイントもっとほしい」と声をかける |
|
シトリ世代 |
素材屋シトリに「シトリさんおいくつですか」と声をかける |
①ヤーンに殴られし者
②ヤーンとつきあいし者 |
①ヤーンに「わたしとつきあってください」と声をかける
②さらに2回「わたしとつきあってください」と声をかける |
|
ヤヨイ式ドキドキ |
ヤヨイに「うらめしや」と声をかける |
|
ムーニス王のツボ師匠 |
ムーニス王に「かたをもみましょうか」と声をかける |
|
隠れタル民族 |
グランドタイタス号の??に「バーレルさんみつけた」と声をかける |
|
マイゆ~とぴあ |
クエスト「真心いっぱいユニフォーム」クリア |
|
新米ニャンコスキー |
クエスト526「メレアーデのお部屋」クリア |
|
熟練ニャンコスキー |
メレアーデに猫を10種類渡す |
|
筋金ニャンコスキー |
メレアーデに猫を20種類渡す |
|
伝説ニャンコスキー |
メレアーデに猫を30種類渡す |
|
ニャンコ神 |
メレアーデに猫を77種類渡す |
|
ラッキーカプセル |
レアなついてクンカプセルを手に入れた |
|
ガニャポンマニア |
1パックのついてクンカプセルを全て手に入れた |
ガニャポンこぞう
ガニャポンむすめ |
ガニャポンで提供しているついてクンカプセルを全て手に入れた |
|
称号コレクター |
称号を獲得した数が100個以上 |
ミスター称号
ミス称号
| 称号を獲得した数が300個以上 |
称号王 称号女王 |
称号を獲得した数が500個以上 |
|
始まりの旅人 |
ログイン50時間以上 |
|
迷いなき旅人 |
ログイン500時間以上 |
|
夢追いし旅人 |
ログイン1000時間以上 |
|
果てしなき旅人 |
ログイン5000時間以上 |
|
永遠の旅人 |
ログイン10000時間以上 |
|
ダンジョンの住人 |
魔法の迷宮のボスを10回以上倒す |
|
ダンジョンの番人 |
魔法の迷宮のボスを50回以上倒す |
|
ダンジョン管理人 |
魔法の迷宮のボスを100回以上倒す |
|
ダンジョン貴族 |
魔法の迷宮のボスを500回以上倒す |
|
ダンジョン君主 |
魔法の迷宮のボスを1000回以上倒す |
|
赤の巨人キラー |
魔法の迷宮でアトラスを倒す |
|
紫魔神バニッシャー |
魔法の迷宮でバズズを倒す |
|
大悪魔バスター |
魔法の迷宮でベリアルを倒す |
|
悪霊の神スレイヤー |
魔法の迷宮で悪霊の神々を倒す |
|
魔竜ハンター |
魔法の迷宮でドラゴンガイアを倒す |
|
竜頭魔王バスター |
魔法の迷宮でバラモスを倒す |
|
五ツ首竜キラー |
魔法の迷宮でキングヒドラを倒す |
|
海魔スラッシャー |
魔法の迷宮でグラコスを倒す |
|
三ツ星エクソシスト |
魔法の迷宮で伝説の三悪魔を倒す |
|
魔神機クラッシャー |
魔法の迷宮でキラーマジンガを倒す |
|
四諸侯イレイザー |
魔法の迷宮で幻界の四諸侯を倒す |
|
土竜大将ブレイカー |
魔法の迷宮でドン・モグーラを倒す |
|
暗黒魔人クラッシャー |
魔法の迷宮で暗黒の魔人を倒す |
|
超兵機械ブレイカー |
魔法の迷宮でSキラーマシンを倒す |
|
寒天将軍ストライカー |
魔法の迷宮でSジェネラルを倒す |
|
獣頭将軍スレイヤー |
魔法の迷宮でギュメイ将軍を倒す |
|
闇英雄スラッシャー |
魔法の迷宮で死神スライダークを倒す |
|
鳥面知将スレイヤー |
魔法の迷宮でゲルニック将軍を倒す |
|
猪突猛将スレイヤー |
魔法の迷宮でゴレオン将軍を倒す |
|
三将軍スレイヤー |
魔法の迷宮で帝国三将軍を倒す |
|
真竜スレイヤー |
魔法の迷宮でドラゴンを倒す |
|
有翼魔犬キラー |
魔法の迷宮で魔犬レオパルドを倒す |
|
夢魔王バニッシャー |
魔法の迷宮でムドーを倒す |
|
真諸侯イレイザー |
魔法の迷宮で真・幻界諸侯を倒す |
|
紫邪竜バスター |
魔法の迷宮でアンドレアルを倒す |
|
邪教司祭バニッシャー |
魔法の迷宮でエビルプリーストを倒す |
|
究極邪法バニッシャー |
魔法の迷宮で究極エビルプリーストを倒す |
|
結界守護者ブレイカー |
魔法の迷宮で結界の守護者たちを倒す |
|
時間術士イレイザー |
魔法の迷宮でタイムマスターを倒す |
|
食人火竜スレイヤー |
魔法の迷宮で人食い火竜を倒す |
|
破壊機神ブレイカー |
魔法の迷宮でデスマシーンを倒す |
|
妖牙の退魔師 |
魔法の迷宮で牙王ゴースネルを倒す |
|
邪輪の退魔師 |
魔法の迷宮で輪王ザルトラを倒す |
|
魔剣の退魔師 |
魔法の迷宮で剣王ガルドリオンを倒す |
|
轟震の退魔師 |
魔法の迷宮で震王ジュノーガを倒す |
|
王家の迷宮ファン |
王家の迷宮10回クリア |
|
王家の迷宮マニア |
王家の迷宮50回クリア |
|
王家の迷宮マスター |
王家の迷宮100回クリア |
|
王家の迷宮ドクター |
王家の迷宮500回クリア |
王家の迷宮キング
王家の迷宮クイーン |
王家の迷宮1000回クリア |
|
盟友を継ぐ者 |
深淵の間で勇者アルヴァンを倒す |
|
輝ける魔人バスター |
王家の迷宮アナザーモードをクリア |
|
悔恨の踏破者 |
心層の迷宮、悔恨の園Lv1をクリア |
|
無念を晴らす者 |
心層の迷宮、悔恨の園Lv5クリア後、謎の魂と話す |
|
悔恨の制覇王 |
心層の迷宮、悔恨の園Lv30クリア |
|
哀惜の踏破者 |
心層の迷宮、哀惜の砂漠Lv1をクリア |
|
忘却を打ち消す者 |
心層の迷宮、哀惜の砂漠Lv5クリア後、謎の魂と話す |
|
哀惜の制覇王 |
心層の迷宮、哀惜の砂漠Lv30をクリア |
|
断罪の踏破者 |
心層の迷宮、断罪の森Lv1をクリア |
|
罪業を裁きし者 |
心層の迷宮、断罪の森Lv5クリア後、謎の魂と話す |
|
断罪の制覇王 |
心層の迷宮、断罪の森Lv30をクリア |
|
遺跡通い |
いにしえのゼルメアを10回クリア |
|
遺跡の常連 |
いにしえのゼルメアを50回クリア |
|
遺跡の大家 |
いにしえのゼルメアを100回クリア |
|
遺跡の盟主 |
いにしえのゼルメアを500回クリア |
|
遺跡の覇王 |
いにしえのゼルメアを1000回クリア |
|
ゼルメアの救い主 |
いにしえのゼルメアでゲノディオを倒す |
|
災いの機竜を討つ者 |
万魔の塔 一の災壇にて「カラミティロイド」を討伐する |
|
災いの毒尾を討つ者 |
万魔の塔 二の災壇にて「カラミティスコルプ」を討伐する |
|
災いの魔神を討つ者 |
万魔の塔 三の災壇にて「カラミティデーモン」を討伐する |
|
災いの暴竜を討つ者 |
万魔の塔 四の災壇にて「カラミティドラゴン」を討伐する |
|
災いの騎王を討つ者 |
万魔の塔 五の災壇にて「カラミティキング」を討伐する |
|
万魔の挑戦者 |
万魔の塔で獲得したスコアが10万を超える |
|
万魔の登頂者 |
万魔の塔で獲得したハイスコアの合計が50万を超える |
|
輝晶の悪霊を狩りし者 |
輝晶獣ゾルゾムを討伐する |
|
輝晶の土竜を狩りし者 |
輝晶獣ボイボゥを討伐する |
|
輝晶の邪竜を狩りし者 |
輝晶獣ドグドラを討伐する |
|
閃き輝く悪鬼を狩りし者 |
閃輝晶獣バンバジャを討伐する |
|
閃き輝く機巧を狩りし者 |
閃輝晶獣ビルビギスを討伐する |
|
閃き輝く魔犬を狩りし者 |
閃輝晶獣ザウザリィを討伐する |
|
大富豪協会ビギナー会員 |
大富豪3段に昇段する |
|
大富豪協会ベテラン会員 |
大富豪7段に昇段する |
|
大富豪協会マスター会員 |
大富豪10段に昇段する |