羅刹王バラシュナ(強さ4) 攻略 | ドラクエ10 攻略の虎

ドラクエ10 攻略の虎
ドラクエ10攻略の虎は、攻略に必要なデータベースや攻略地図、チャートなど見やすく、分かりやすく解説しています!
スポンサー リンク

強敵モンスター一覧(クリックで開閉)

羅刹王バラシュナ(強さ4) 攻略

羅刹王バラシュナ情報

【種族】ドラゴン系

属性耐性

【強さ1】…全属性1.0倍
【強さ2】…炎1.0倍、氷1.0倍、雷0.9倍風0.9倍土0.9倍、光1.0倍、闇0.9倍
【強さ3】…炎1.0倍、氷1.0倍、雷0.8倍風0.8倍土0.8倍、光1.0倍、闇0.8倍
【強さ4】…炎1.0倍、氷1.0倍、雷0.7倍風0.65倍、土1.0倍、光1.0倍、闇0.8倍

HP

【強さ1】…350000程度
【強さ2】…370000程度
【強さ3】…385000程度
【強さ4】…2170000程度

羅刹王バラシュナの行動

【HP100%】
○羅刹王の覇道…80秒間、与ダメ10%アップ+物理ダメ軽減+たまにターン消費しない+ドラゴンビートが追加
○神速メラガイアー…950程度の炎呪文ダメージ×3回
○連続ドルマドン…830程度の闇呪文ダメージ×3回
○羅刹弾…前方直線状に2000程度のダメージ×2回
羅刹爆震…対象範囲に500程度のダメージ×2回
○嵐撃シェルター…周囲にダメージ×2回+打撃完全ガード
○パラライズシャワー…対象範囲に730程度のダメージ+感電 ※感電ダメージは2秒毎に最大HPの30%
○凄絶なる禍唱…周囲に2000程度のダメージ+踊り+混乱+自身に打撃完全ガード+マホカンタ
○死毒の旋風…対象範囲に750程度のダメージ+毒
○ジャッジメントダーク…全員の対象範囲に450~500程度のダメージ×2回。
○破滅のテンペスト…エリア全域に9999×2回ダメージ。ボスの周囲が安地

【想念具現の術】
○想念具現の術により、聖守護者ボスの想念が順に出現。
○スコルパイド出現中のみ獄門クラッシュを使用。全域に2000程度のダメージ

①レギルラッゾ&ローガスト
②スコルパイド
③ジェルザーク
④ガルドドン
⑤デルメゼ
⇒レギロに戻ります。


【HP75%?から追加】
分散する災禍…1300程度のダメージ×2回を頭割り
サークルディザスター…地面に円状のダメージ範囲が出現し、範囲内に9999ダメージ。
○アンサンブルメテオ…フィールドに隕石を落とし、範囲内に9999ダメージ。
○八門崩絶…八方向に9999ダメージ+45秒間、最大HP30%低下。
※HP低下は活命の杖で上書きするか、時間経過で回復

【HP50%から追加】
真・羅刹王の覇道…90秒間、与ダメ10%アップ+物理ダメ軽減+たまにターン消費しない+ドラゴンビート?

想念の行動

レギルラッゾ ローガスト スコルパイド
○シールドブーメラン
○シールドバッシュ
○絶対零度
○獄門クラッシュ
○シャドウウィスパー
○邪魂冥道波
○魔蝕
○狂い裂き
○ザオトーン・アビス
○クロス・スコルピオ
○デス・スコルピオ
○死毒の旋風
○紅蓮の熱波
ジェルザーク ガルドドン デルメゼ
○翠将の威風
○翠光魔弾
○煉獄火炎
○地砕の計
○サドンマグマ
廻風ローリング
岩石ストライク
急襲ジャンプ
激震スプラッシュ
○おぞましいおたけび
○スクランブルサファイア
○絶対零度
○ファントムボール
○コバルトウェーブ
○ターコイズブラスト

想念出現時の注意点と意識

○想念出現時はカメラを回せしてできるだけバラシュナと想念両方の行動を確認しましょう。

【レギルラッゾ&ローガスト】
レギロで特に注意しなければならないのはシールドブーメラン、邪魂冥道波、魔蝕、狂い裂きです。
シールドブーメランと邪魂冥道波は遠距離から攻撃してくるため、遠くでじっとしていると思ったらこれらの攻撃が来る可能性が高いです。
想念が近くへ来たら味方の方を向かないように誘導すると良いでしょう。

【スコルパイド】
賢者はザオトーンに合わせてきせきの雨を使いましょう。
スコルパイド出現中はテンペストを使うことが多いため、常に警戒しておいたほうが良いです。
デス・スコルピオは僧侶が回復を合わせ、自分の近くでスコルパイドが動きを止めていたら熱波に注意。
ここでは死なないことが最も重要になるため、賢者も厚めに回復を行いましょう。

【ジェルザーク】
翠光魔弾はジェルザークの直線にいないように注意。
自分の近くでジェルザークが動きを止めていたら地砕の計や威風にも注意です。
エリアが狭くなるため、僧魔、賢魔のペアで別れても良いと思います。

【ガルドドン】

急襲ジャンプで電撃が足元に現れたらはスプラッシュに注意しつつすぐにその場から回避。
ガルドドンが遠距離にいるときは岩石ストライク、近くにいるときはおぞましいおたけびに注意する必要があります。

【デルメゼ】

強さ4のデルメゼは歩きます。
サファイアボムは時計回りに移動しながら回避しても良いですが、超暴走魔法陣を離れた場所に2つ置き、その間を往復して陣をうまく利用する方法だと火力を落とさず立ち回れるようです。
具体的には、まず全員集まって超暴走魔法陣を置き、ボムが出たら時計回りに移動。
ある程度離れた位置に超暴走魔法陣を置き、ボムが出たら反時計回りに戻って先ほど置いた陣を利用して攻撃です。

バラシュナとデルメゼの攻撃が重なると厳しくなるため、回復は僧侶と賢者で厚めに行い、パラライズは2人以上で被弾しないようにうまく分散しましょう。バラシュナの行動も常に観察しつつ、臨機応変な対応が必要になります。

確定行動

【開幕】羅刹王の覇道

重要耐性

◎毒…死毒の旋風
◎即死…デススコルピオ
◎おびえ…絶対零度
◎転び…翠将の威風
◎呪文…神速メラガイアー、連続ドルマドン
○ブレス…絶対零度、煉獄火炎
○踊り…凄絶なる禍唱

討伐構成例

強さ3までは以下の構成が定番
魔使/魔使/賢者/僧侶

攻略情報

獄門クラッシュ対策に、フワフワわたアメを食べてジャンプしながら行動します。
全員共通してテンペストに注意しなければならないため、基本は後出し行動です。

羅刹王の覇道はほとんどの攻撃のダメージが1.1倍になるため、賢者の雨が非常に重要になります。
特に羅刹爆震は覇道中に使用されると合計1000以上のダメージを受けてしまいます。
賢者はバラシュナが覇道状態になったら必ず雨を使用するように、魔法使いは活命の杖を維持しましょう。
ドラゴンビートの効果も強力で、テンションアップからの羅刹爆震やパラライズシャワーは即壊滅状態になります。

各職業の立ち回り

おすすめの陣形

   バラシュナ
------禍唱範囲-------
 魔  僧  賢魔
パラライズの巻き込み対策に、超暴走魔法陣は2つ置きます。
僧侶はベホマラーが全員に届くように中央が基本の立ち位置です。


魔法使い

超暴走魔法陣、霊脈魔法陣を魔法職で順番に回して維持。
自身のバフは魔結界、活命の杖をできるだけ維持。
羅刹爆震、死毒の旋風は雨が入っていれば気にせず攻撃。
破壊のテンペスト、八門崩壊は常に警戒。特にスコルパイド出現中は後出し徹底。
想念出現中は1つの陣に固執せず、状況に応じてもう1つ置いても良い。
デルメゼ出現中は陣は置かなくて良い。

賢者

雨の維持と僧侶の回復補助。バラシュナが禍唱を使用したら洗礼。
テンションも状況によっては洗礼で消したほうが良いです。
想念とバラシュナの攻撃が重なることが多いため、想念出現中は回復厚めに立ち回ったほうが良いでしょう。僧侶だけで回復をまわせるときは攻撃にも参加。

僧侶

動画



情報提供、コメント
名前 (必須)
コメント(必須)
なりすまし行為の対策として、subID機能を設置致しました。subID機能についてはこちらをご参照下さい
(subIDが必要ない方は、今までと同じように名前とコメントだけ記入して下さい。)
subID  (英数字)
PASS  (英数字)
コメント一覧
1: 細かくて申し訳ないが想念の行動に通常攻撃もあると思われます。少なくともローガストにはあるかと。なかったらすべて誘発できて動き回りません。 -- とおりすがり ID:ZDUyOTQ4 2024-11-20 13:47:03
スポンサーリンク

最新ニュース・アップデート情報

コンテンツ・施設

ストーリー

攻略マップ

職業

クエスト

装備品・アイテム

職人レシピ

モンスター・バトルコンテンツ

迷宮・ピラミッド・魔塔・邪神・万魔

お役立ち情報

情報提供など

プレイガイド

スポンサー リンク