強敵モンスター一覧(クリックで開閉)
ミルドラース攻略 (伝説の宿敵たち)
イベント期間・討伐報酬
2025年3月17日(月)12:00~4月6日(日)5:59
野良でパーティーを探す・募集する場合は、「大目的:期間限定チャレンジ」から探しましょう。
称号
○8人討伐に成功すると、称号【巨怪魔王キラー】 を獲得できます。
○4人討伐に成功すると、称号【巨怪魔王スレイヤー】 を獲得できます。
ミルドラースの行動
【種族】???系
【HP】約700000(4人)
【属性耐性】全属性1.0倍
【HP100%~】
○開幕マホカンタ状態
○通常攻撃…1000程度のダメージ
○しゃくねつのほのお…前方に2000以上の炎ブレスダメージ
○いてつくはどう…前方に良い効果解除
○イオナズン…周囲に1200程度の光呪文ダメージ
○マホカンタ
○めいそう…HP500回復
○仲間呼び…【1】あくま神官×2 【2】キラーマシン×3 【3】あくま神官×2、キラーマシン×1
○地獄の三連星…8秒後に3本の予兆範囲が出現し、範囲内に9999ダメージ×2回+与ダメージ減少。黄色以降はプレイヤー3人に向かって3本の線が出現する。
○怒りの凶弾…
対象範囲に1050程度のダメージ
○たたきつぶす…前方に3500程度のダメージ
○災いの洗礼…エリアの後ろ半分に赤い雨を降らして9999ダメージ
○破滅の吐息…前方範囲に3000程度のブレスダメージ+混乱+封印+幻惑+やけど。やけどは200ダメージ
○メラガイアー…
対象に炎呪文ダメージ
○超めいそう…HP5000回復+光のはどう(悪い効果解除)
【HP80%~追加】
○神速メラガイアー…ランダムに3回、炎呪文ダメージ
○連続ドルマドン…ランダムに3回、闇呪文ダメージ
○サークルカラミティ…範囲内に9999ダメージ+最大HP低下
○ジャッジメントフレア…【8人同盟】対象4人の範囲に480程度のダメージ×2回 【4人PT】520程度のダメージ×2回
【HP60%~追加】
○ザオトーンボム…
ザオトーンボムを4つ出現させ、範囲内に9999ダメージ+10秒間ザオトーン
○魔界の流星…対象範囲に700程度の闇ダメージ+感電+マヒ。感電は2秒毎に最大HPの30%ダメージ
○ダイダルクラッシュ…エリア全域に2000程度のダメージ。ジャンプで回避可能
○うつろう焦土…エリア内の半分に予兆範囲が出現し、2000程度のダメージ+30秒間ザオトーン
○魔結界召喚…魔界の結晶を2つ召喚する
【HP25%~追加】
○ゆらめく毒沼…エリア内の左右どちらか半分に毒沼地帯を出現させる。乗っていると680ダメージ
魔界の結晶
○バーティカルレーザー … 縦線が出現し、線上に950程度のダメージ
○ホライゾンレーザー … 横線が出現し、線上に950程度のダメージ
○クロスレーザー…十字線が出現し、線上に950程度のダメージ
○ダブルクロスレーザー…8方向に線が出現し、線上に950程度のダメージ
あくま神官
【HP】約10000(4人)
○マホカンタ
○イオナズン…周囲に450程度の光呪文ダメージ
キラーマシン
【HP】約11000(4人)
○弓をひきしぼる
○きりかかり
固定行動
【開幕】攻撃 ⇒ しゃくねつのほのお ⇒ いてつくはどう ⇒ イオナズン ⇒ マホカンタ ⇒ めいそう
【90%】仲間呼び ⇒ 通常攻撃 ⇒ 地獄の三連星
⇒
破滅の吐息
⇒
メラガイアー
【75%】仲間呼び ⇒ 地獄の三連星
⇒
怒りの凶弾
⇒
いてつくはどう
【50%】仲間呼び ⇒ 超めいそう
⇒
魔界の流星
⇒
地獄の三連星
⇒
破滅の吐息
【50%】うつろう焦土 ⇒ 魔結晶召喚
⇒
怒りの凶弾
⇒
ザオトーンボム
⇒ ジャッジメントフレア
【25%】仲間呼び ⇒ (うつろう焦土/超めいそう)
⇒
魔界の流星
⇒
ジャッジメントフレア ⇒
ゆらめく毒沼
あると良い耐性・装備
◎マヒ…魔界の流星
◎ブレス…しゃくねつのほのお、破滅の吐息
◎呪文 …神速メラガイアー、連続ドルマドン
○混乱…破滅の吐息
○封印
…
破滅の吐息
各攻撃の対策
地獄の三連星
約8秒後に地面に3本予兆線が出現します。
吹き出しを見たあと1回行動し、予兆範囲に備えるようにしましょう。
怒りの凶弾

対象範囲に1050程度のダメージ。
赤竜の首かざり、スキルや宝珠の被ダメージ減をセットし、HPも1000以上にして対策。
盾職はアイギスやファランクス、賢者の必殺や活命の杖で最大HPを上げても良いでしょう。
僧侶は聖女を撒いておくと良いです。
うつろう焦土

エリアの前方か後方どちらか半分がダメージ範囲になります。
吹き出しが見えたら一旦エリアの中央付近に移動し、安全なほうへ移動すると良いです。
災いの洗礼

エリアの後方に即死ダメージとなります。
後衛職は中央付近をにいるようにし、すぐに前方へ移動できるようにしましょう。
ザオトーンボム
吹き出しが見えたらすぐに行動をやめ、足元に発生したら移動して回避しましょう。
各職業の動き
全職共通
○パーティーに魔法使いや竜術士など、呪文職がいる場合は開幕マホカンタや、あくま神官が使用するマホカンタはゴールドフィンガーや洗礼ですぐに消すようにしましょう。
○パーティメンバーの回復・蘇生職が死んだら放置せずに優先して蘇生しましょう!
○あくま神官はマホカンタをばら撒くため、呪文職が仕事をできなくなります。優先して倒しましょう!雑魚は回避の邪魔になるため、基本的にすべて倒していきましょう!
○避けれる攻撃はできるだけ避けましょう!特にザオトーンボム、地獄の三連星、うつろう焦土、災いの洗礼は被弾しないように注意。
○ダイダルクラッシュはジャンプで回避可能です。わたアメがあれば食べておきましょう!
中衛、後衛
立ち位置はエリアの真ん中辺りがベスト。
災いの洗礼は前に移動して回避。いてつくはどう、破滅の吐息、たたきつぶすは後ろに移動して回避。
うつろいの焦土はその都度範囲を確認してから回避です。
回復職
僧侶は迅速な回復・蘇生、聖女や女神撒きなど。余裕があればスクルト。
魔界の流星に合わせてシャインステッキなど。
賢者は洗礼、雨、回復・蘇生。余裕があれば攻撃にも参加しましょう。
パーティに魔法使いや竜術士がいるなら洗礼でマホカンタを優先的に消したほうが良いでしょう。
【実績】4人パーティバトルで倒せ
物理構成、魔法構成、どちらも討伐報告出ていますが、レンは必須のようです。
魔使/竜術 or 賢者/レン/僧侶
魔法使い、竜術士、賢者はエリアの中央付近に陣を置き、ミルドラースの行動に合わせて前後に移動して回避します。
賢者かレンはマホカンタを洗礼かGFで消します。
仲間呼びが来たらマヒャデドスを使用。僧侶は魔法使いにティンクルバトンを使用すると良いです。
僧侶は中央より少し前寄りに待機してミルドラースの攻撃を誘発。
イオナズン、いてつくはどう、たたきつぶしは離れて回避できます。
レンジャーは霧の維持と賢者が忙しいときはマホカンタをGFで消しましょう。
【実績】まもを入れて倒せ
魔使/僧侶/まも/賢者で達成しました。
【実績】6分以内に倒せ
魔使/僧侶/賢者/竜術で達成しました。
情報提供、コメント
コメント一覧
5: |
ブレスは回避可能だからレンいらない気もするけど、雑魚にマヌーサ入るから事故が防ぎ易くなるのでいて欲しい気もするジレンマ。 8人の方で雑魚を混乱させてる人もいたし、妨害系ならスパでもアリ? -- にゃんこ ID:NDBlMmY5 23時間new! |
4: | >情報提供ありがとうございます。ご指摘箇所、修正しました。 -- 管理人 /subID:tora ID:YTMxMjNl 2025-03-24 10:18:51 |
3: |
超めいそうに光のはどう効果が含まれてません? 同盟でデバフが剥がれるのを見ました -- A ID:MDc3N2Nk 2025-03-18 10:13:19 |
2: | 名前が白の段階でのダイダルクラッシュ使用を確認 -- ID:NWFkMGRl 2025-03-17 15:58:38 |
1: | 破滅の吐息には、幻惑・混乱・呪文封印もあり。 -- A ID:MzgzN2Vi 2025-03-17 14:09:35 |