クエスト801~810 | ドラクエ10 攻略の虎

ドラクエ10 攻略の虎
ドラクエ10攻略の虎は、攻略に必要なデータベースや攻略地図、チャートなど見やすく、分かりやすく解説しています!

クエスト801~810

801 /ププナ★お天気レポート

【依頼場所】 … キラキラ大風車塔 2階(F-4)にいるププナ
【初回報酬】 … ウルベア銀貨
【リプレイ報酬】 … ウルベア銀貨x1
【名声 / 経験値】 … 43P / 5160P
  1. ププナからクエストを受注。
  2. メギストリス領にいるブルベリーノがごくまれに落とす、「晴天の目薬」を入手する
  3. ププナに報告してクリア

802 / 鬼嫁への罪滅ぼし

【依頼場所】 … ドルワーム王国(C-8)の民家にいるヘチャブ
【初回報酬】 … 経験値の古文書・中x1
【リプレイ報酬】 … おうごんのかけらx3
【名声 / 経験値】 … 69P / 8280P / 17個
  1. ヘチャブからクエストを受注。
  2. ダラズ採掘場にいるヘルカッチャから「キラキラの砂」を入手する
    ヘルカッチャは、しゃくねつ、かがやくいき、超ちからためなどを使用する強敵です。
    ブレス対策に竜のおまもりや、フバーハ、武闘家がいるなら心頭滅却を使用しましょう。
    回復は2人いたほうが安定します。
  3. ヘチャブに報告してクリア

803 / 万年雪の番人

【受注場所】 …グレン城  バグド王
【初回報酬】 … 王者のかぶとが装備可能になる、レッドオーブ
【リプレイ報酬】 …経験値の古文書・大x1
【名声 / 経験値】 … 87P / 6525P
  1. ラギ雪原の北東(H-2)にいるガモフにバグド王の伝書を渡す
  2. 万年雪の砦へ
  3. フロアにいる魔物をすべて倒して先へと進んでいく
    ※制限時間は40分
    ※迷宮に出現するモンスターや宝箱はランダム出現
  4. 1階…ほねこうもり、がいこつ、どくどくゾンビ、ビッグスロース、ソードファントム
    ※黒箱…まほうのせいすいx3、ちいさなメダル
  5. 2階…ワイトキング、どれいへいし
  6. 3階…ゲリュオン、ダークナイト、どれいへいし、バイキングソウル、フロストギズモ
    ※黒箱…きんかい
  7. 最深部で、【ボス:氷殿の守護兵】と戦闘
    ボスのHPは約9900
    ○通常攻撃は守備力250で60程度のダメージ
    ○はげしいおたけび…周囲に100~130程度のダメージ+ふっとばし
    ○飛翔拳 … 60~130程度のダメージ
    ○業火炎 … 前方に100程度の火属性ダメージ
    はげしいおたけびを連発してきますので、固まると一気に崩れる恐れがあります。
    特に回復、蘇生役は常に距離を置いたほうが良いでしょう。
  8. バグド王に報告してクリア

804 / 王たる者の資質

【受注場所】 …メギストリス城 1階(E-2)にポウリョウ
【初回報酬】 …王者のこてが装備可能になる、パープルオーブ
【リプレイ報酬】 …経験値の古文書・大x1
【名声 / 経験値】 … 87P / 6525P
  1. 次元渡りの玉を受け取る
  2. シエラ巡礼地、イナミノ街道、リンクル地方、狩人のほら穴にいるダークペルシャを5匹倒す
  3. ポウリョウに報告したらキラキラ大風車塔(B-7)にあるエパト王の像を調べる
    ※報告せずにキラキラ風車塔に行っても大丈夫のようです
  4. 始まりの塔へ
  5. フロアにいる魔物をすべて倒して先へと進んでいく
    ※制限時間は40分
    ※迷宮に出現するモンスターや宝箱はランダム出現
  6. 1階…マポレーナ、ベホイムスライム、ヘルコンダクター、グリゴンダンス
    ※黒箱…まほうのせいすいx3、ちいさなメダル
  7. 2階…アームライオン
  8. 3階…ベビーサラマンダ、ヒートギズモ、サタンメイル、きりさきピエロ
    ※黒箱…やわらかウールx3
  9. 最深部で、【ボス:尖塔の守護鬼】と戦闘
    敵は3体出現する。
    ○ボスのHPは約3000
    ○通常攻撃は、守備力250で30程度のダメージ+たまに麻痺
    ○やみのブレス…前方に80~100程度の闇ダメージ
    ○やけつくいき …前方に麻痺
    ○ツメできりさく…通常攻撃の7割程度のダメージx2回
    やみのブレスが少し痛いくらいで通常攻撃は非常に弱いです。
    範囲魔法で3体まとめて攻撃すると楽。
  10. ポウリョウに報告してクリア

805 / 勇士たちの祈り

【受注場所】 …ヴェリナード城 3階(E-6)にいるキンナー調査員
【初回報酬】 …王者のマントが装備可能になる、ブルーオーブ
【リプレイ報酬】 …経験値の古文書・大x1
【名声 / 経験値】 … 87P / 6525P
  1. 猫島(E-5)にいるニョラバルトと会話
  2. 次に(F-6)にいるミョッカと会話
  3. ヴェリナード領西(A-6)にある桟橋でイベント
  4. 永遠の地下迷宮へ
  5. 1階(E-5)でイベント
  6. 時の刻みし海溝へ
  7. フロアにいる魔物をすべて倒して先へと進んでいく
    ※制限時間は40分
    ※迷宮に出現するモンスターや宝箱はランダム出現
  8. 地下1階…マージスター、マリンスライム、キラークラブ
    ※黒箱…まほうのせいすいx3
  9. 地下2階…キラービー、ライノスキング、ベホマスライム、ホタテワラビー
    ※黒箱…ちいさなメダル
  10. 地下3階…アカイライ、ガニラス
    ※黒箱…青い宝石x3
  11. 最深部で、【ボス:深海の守護者】と戦闘
    ○ボスのHPは約9000
    ○通常攻撃は守備力260で25~30程度のダメージ
    ○れんぞくパンチ…2回連続攻撃
    ○怪光線…直線上に90~100程度のダメージ
    ○悲痛な叫び…攻撃力2段階、守備力1段階、呪文耐性1段階上がる
  12. キンナー調査員に報告してクリア

806 / 神代の春の歌

【受注場所】 …王都カミハルムイ城 (D-4)にいるバショオ
【初回報酬】 … 王者の脚甲が装備可能になる、グリーンオーブ
【リプレイ報酬】 …経験値の古文書・大x1
【名声 / 経験値】 … 87P / 6525P
  1. ツスクルの村(F-4)にいる師フジツボと会話
  2. 王都カミハルムイに戻ってバショオに話しかけ、「はい」を2回選択
    「キヨクサ」にまつわるものを写真で撮ってこいとのこと
  3. ニコロイ王の写真を撮ってバショオに話しかけ、「いいえ」を選択
  4. 捨てられた城 御殿(E-6)の部屋で王座を調べるとイベント
  5. 荒城の隠し御殿へ
  6. フロアにいる魔物をすべて倒して先へと進んでいく
    ※制限時間は40分
    ※迷宮に出現するモンスターや宝箱はランダム出現
  7. 地下1階…まだらイチョウ、からくりだいみょう
  8. 地下2階…からくりだいみょう、えんまのつかい、からくりしょうぐん
    ※黒箱…まほうのせいすいx3
  9. 地下3階…サイレス、エビルチクリン、サブナック
    ※黒箱…ちいさなメダル、せかいじゅの葉
  10. 最深部で、【ボス:荒城の守護精】と戦闘
    ○ボスのHPは約7900
    ○通常攻撃は守備力260で65程度のダメージ
    ○バギクロス…対象と周囲に40~70程度の風ダメージ
    ○ボディプレス…対象と周囲に90~100程度のダメージ
  11. バショオに報告してクリア

807 / 三闘士の導き

【受注場所】 …ドルワーム水晶宮上層 玉座の間にいるウラード国王
【初回報酬】 …王者の盾が装備可能になる、イエローオーブ
【リプレイ報酬】 …経験値の古文書・大x1
【名声 / 経験値】 … 87P / 6525P
  1. 三闘士のオノと三闘士のハンマーが必要。
    三闘士のオノはガタラ配信クエストで入手できます。
  2. ドルワーム水晶宮2階書物庫(D-2)で入って左から2つ目の本棚を調べ、
    三闘士のハンマーに関する情報を得る
  3. ウルベア地下遺跡の地下3階、亡都の地下堂へ。三闘士のハンマーを入手
  4. ドルワーム水晶宮へ戻り、ウラード国王の元へ。三闘士の盾を入手
  5. ラニアッカ断層帯(C-3)にある三闘の祭壇へ行き、三闘の神殿へ
  6. フロアにいる魔物をすべて倒して先へと進んでいく
    ※制限時間は40分
    ※迷宮に出現するモンスターや宝箱はランダム出現
  7. 地下1階…たてまじん、がいこつ、ホースデビル、どれいへいし
    ※黒箱…まほうのせいすいx3、ちいさなメダル
  8. 地下2階…ゴーレム
  9. 地下3階…よろいのきし、メタルハンター、ブラッドソード、ベホイムスライム
    ※黒箱…ウルベア金貨x2
  10. 最深部で、【ボス:三闘の守護霊】と戦闘
    ○ボスのHPは約9800
    ○死霊の叫び…120程度のダメージ+最大HPダウンの呪い
    ○ドルモーア … 110~120程度の闇ダメージ
    ○怨念のきり…守備力、呪文の威力低下
  11. ウラード国王に報告してクリア

808 / 王者の継承

【初回報酬】 …けんじゃのせいすいx3
【リプレイ報酬】 …けんじゃのせいすいx1
【名声】 … 375P / 9400P
  1. 王者の武具を全て装備して落陽の草原へ
  2. (B-7)にいるコゼットに話しかけ、ロディアからクエストを受注
  3. ゴブル砂漠西の(F-7)にある王者の座へ
  4. 10個ある部屋それぞれに、エンブレムの色に応じたボスがいるので全て倒す。
    強さは以前のままのようなので、強ボスなどで慣れていれば強くは感じませんが
    10戦しないといけないので常に万全の状態で挑めるように小ビンやせいすいは多めに持っておくと良いでしょう。
    ○黒…水竜ギルギッシュ
    ○白…悪魔ザイガス
    ○青…キャット・リベリオ
    ○緑…プスゴン
    ○黄…ウルベア魔神兵
    ○赤…呪術師マリーン
    ○紫…魔軍師イッド
    ○銀…暴君バサグランデ
    ○桜…怪蟲アラグネ
    ○金…天魔クァバルナ
  5. 奥の扉に入るとイベント
  6. ロディアに報告してクリア

809 / 聖竜の神話

【受注場所】 … 落陽の草原(B-7)にいるコゼットに話しかけることでいける???にいるロディア
【受注条件】 … クエスト「王者の継承」をクリアしている
【報酬】 … せかいじゅの葉x2
【リプレイ報酬】 … まほうのせいすいx3
【名声 / 経験値】 … 266P / 9576P
  1. 落陽の草原の北西(B-1)にある王者の墓碑へ
  2. ロディアのもとへ戻る。
  3. モリナラ大森林の中央(D-5)にある神話の遺跡へ
    ※キリカ草原側の入口から入る
  4. カルサドラ火山にいるベビーサラマンダを倒して竜の火酒を手に入れる
  5. モリナラ大森林の神話の遺跡へ戻るとイベント。クリアとなる

810 / 闇に眠りし王

【受注場所】 … 落陽の草原(B-7)にいるコゼットに話しかけることでいける???にいるロディア
【受注条件】 … クエスト「聖竜の神話」をクリアしている
【報酬】 … ちいさなメダルx10
【リプレイ報酬】 … ちいさなメダルx5
【名声 / 経験値 / 特訓】 … 1010P / 24240P / 49P
  1. ロディアからクエストを受注し、王者のカギを受け取る
  2. 落陽の草原、ガケッぷち村後の北にある光の河のほころび(B-6)で王者のカギを使う。
    【闇の溢る世界での決まり】
    ・60分以内に災厄の王のもとへたどり着かなければならない。
    ・各階から次の階へ行くには、その階にいるすべての魔物を倒さなければならない
    ・途中で仲間が死んでしまった場合は、その階の魔物を全て倒し、扉に触れることで復活する。

    【闇の溢る世界の出入り】
    落陽の草原、ガケッぷち村後の北にある光の河のほころび(B-6)で王者のカギを使う。
    戻るときは再度王者のカギを使うと戻れるが、30分のあいだ闇の溢る世界にいけなくなる

    【パーティ同盟】
    同盟相手を探すには、「指定のパーティ」と「同盟相手を自動で探す」がある。
    ○指定のパーティ
    ・近くにいる王者のカギを持ったストーリーリーダーのリストが出る。
    相手の合意を得られれば同盟を組むことができる。

    ○同盟相手を自動で探す
    ・ 自動で同じ目的のパーティを探し、見つかればそのパーティと同盟を組む。
    60秒で見つからない場合は、相手探しが中止される。
    同盟を組まないを選べば、自分のパーティのみでの戦いとなる。
    ・ベホマラーやかばうなどPTに対して行う行動は、同盟を組んだPTのメンバーにも行える。
    ・PTチャットは同盟を組んだ全員に表示される。
    ・ぬすむやドロップ率アップなどの効果も同盟PTで共通
  3. 闇の溢る世界では同盟を組んだ2つのパーティでダンジョンを進む。
  4. ダンジョンは分かれ道になっており、2手に分かれて進まなければならない。
    道中の敵は全て倒さないといけないが、魔法の迷宮に比べて数が多い。
    カンストしているPTなら特に敵を倒すメリットもないので、「みのがす」を使って敵を帰らすことで
    戦闘での消耗を軽減できるのでおすすめです。
    【Lv70でみのがすが効く敵】
    ボーンナイト、かえんムカデ、ヒートギズモ、どくどくゾンビ、スターキメラ、ひくいどり、バルバロッサ、サタンメイル
  5. 地下3階でジャミラスが出現。
    ※左右どちらかのルートに出現します。
  6. 地下4階で新登場のだいまじん「災厄の尖兵」が出現。
    ※ver2.3から変更になりました
  7. 地下5階では、やつざきアニマル「ゴールデンゴーレム」が出現します。
    ※ver2.3から変更になりました
  8. 地下6階にはキングリザードが出現する。
  9. 地下6階をクリアすると「災厄の王」と戦闘となる。
  10. 討伐後、ロディアに報告するとクリア。名声1010

情報提供、コメント
名前 (必須)
コメント(必須)
なりすまし行為の対策として、subID機能を設置致しました。subID機能についてはこちらをご参照下さい
(subIDが必要ない方は、今までと同じように名前とコメントだけ記入して下さい。)
subID  (英数字)
PASS  (英数字)
スポンサーリンク

最新ニュース・アップデート情報

コンテンツ・施設

ストーリー

攻略マップ

職業

クエスト

装備品・アイテム

職人レシピ

モンスター・バトルコンテンツ

迷宮・ピラミッド・魔塔・邪神・万魔

お役立ち情報

情報提供など

プレイガイド

スポンサー リンク