スポンサー リンク
バージョン1st攻略チャート(クリックで開閉)
【ドワーフ】ドルワーム王国~ボロヌスの穴
ドルワーム王国~
- ガタラ原野 → カルデア山道 → ゴブル砂漠東と進んでドルワーム王国へ
 - ドルワーム王国に着いたら、城3階(D-2)にある院長室へ
 - 最上階の玉座の間へ
 - カルサドラ火山へ
 - 奥まで進み、カルサドラ溶岩洞へ
 - 【ボス:ましょううお 2体】と戦闘
ましょううおの攻撃は、ボディプレス、もうどくのきり、魔瘴粘膜、はげしい炎など
ラリホーが効くので、1体を眠らせて1体ずつ攻撃すると楽に倒せます。
はげしい炎対策にフバーハや心頭滅却も使っておくと万全です。
そこまで強い相手ではないので、レベル30程度で倒せると思います。 - ボス討伐後、「魔瘴石の包み」を入手します。
 - ドルワームに戻り、イベント
 - 城のほうへ向かうと、イベント
 - 城の最上層でイベント
 
ボロヌスの穴
- ゴブル砂漠西 → ボロヌス溶岩流 → ボロヌスの穴へ
 - 最深部の海底の牢獄へ
 - 【ボス:天魔クァバルナ】と戦闘。
敵は本体のほかに、左右の翼も攻撃してきます。
本体の行動は、メラゾーマ、ドルモーア、イオナズン、いてつくはどう
翼の行動は、HPパサー、MPパサー、マジックバリア、マホトラ、マホキテ、マホトーン、ラリホーマ、スクルト、ルカナンなど。
翼がなくなると、ばくれつけん、天魔旋風脚、痛恨を使用するようになります。
攻撃力が高いのでHP200程度はほしいところ。
僧侶ともう1人蘇生ができる仲間(旅芸人や賢者など)を入れ、攻撃役には守備力の高い戦士を入れると良いでしょう。 - 討伐後、ドルワーム王国へ。金のキーエンブレム入手
【経験値 / ゴールド】…96000P / 5200G 
情報提供、コメント
コメント一覧
| 39: | >修正しました。ご指摘ありがとうございます -- 管理人 /subID:tora ID:YWMzOTZl 2017-01-21 18:48:39 | 
| 38: | 
                細かい事を言いますが ドルワーム王国~の7番 ボス討伐後、「魔瘴の小包」を入手します。 ですが正確には ボス討伐後、「魔瘴石の包み」を入手します。 ですよ~ -- 名も無き少女 /subID:syouzyo ID:ZThmZmIx 2017-01-21 06:21:04  | 
        
| 37: | 10のイベントの後にもう一度最上階の謁見の間に入ると、更にチリとのイベントが見れます。 -- 774 2014-11-25 01:48:57 | 
| 36: | 
                ありがとうございます。とても分かりやすかったです^^ -- くなごろ 2014-07-06 12:51:01  | 
        
| 35: | 武闘家50lvで、大丈夫かな-?返信お願いします -- onigiri 2014-06-23 21:57:12 | 
| 34: | >追加しました。ありがとうございます -- 管理人 2014-06-20 02:59:52 | 
| 33: | エンブレム入手時、経験値96000、G5200でした -- ゆん 2014-06-18 13:55:33 | 
| 32: | 一回戦ったら負けちゃった。 -- てつお 2014-05-11 20:09:07 | 
| 31: | しししさんとまっっっっっっっっっっったく同じ意見です。(^o^;) -- WAO 2014-03-20 20:36:11 | 
| 30: | 
                いつもお世話になっています 47サポートメンバーのバトマス・旅芸人・僧侶 そして47の私僧侶で何とか勝てました。 全員のMP切れるかかると火力不足で大変でした^^; -- みの 2013/12/25 00:19:15  | 
        
| 29: | 3階の【王立研究所】を分かりやすく【院長室】と明記して欲しかったです。マップではそのような表記はないのでかなり迷いました^^; -- ひらり 2013/11/10 19:06:53 | 
| 28: | 作戦変えたら楽に倒せた -- ししし 2013/10/05 10:02:54 | 
| 27: | 
                ゲームバランス崩壊の攻撃力とサポのAIがバカすぎる・・・ ソロプレーだとめげる -- 破綻スライムナイト 2013/09/29 01:25:40  | 
        
| 26: | サポだとやたら翼ばかり消したがってうぜえんだけど -- ししし 2013/09/01 20:56:02 | 
| 25: | クァバルナの翼がなくなってからはあえて回復せずに、誰かが殺される度にザオラルで生き返らせるという戦略が有効です。僧侶は常に天使維持必須。凍てつく波動でかき消されてもめげない。 -- no name 2013/08/05 03:49:47 | 
| 24: | きつそーーーーーーーーーーー -- kkk 2013/06/02 14:08:19 | 
| 23: | 守備力さえ上げれば痛恨と爆裂以外はたいして辛い攻撃ではありません。最低で200~250はあればかなり楽に戦えますよ 長文失礼しました -- 導かれし名無し 2013/04/29 09:20:03 | 
| 22: | 本職の魔法使い46LVで行ってやられた。 -- ルッカ 2013/03/25 22:57:59 | 
| 21: | 天魔クァバルナって、戦ったけど意外と弱かったwばくれつけんがきついw -- スライムナイト 2013/03/17 22:22:52 | 
| 20: | さすがにこいつウザイ。。。いや、一発ってひどいだろぉぉぉぉぉぉぉぉぉ -- セリザ 2013/03/07 22:30:53 | 
スポンサーリンク



