イベント概要
【イベント日程】
2025年4月30日(水)12:00~5月11日(日)23:59

○海底探索ガテリア号は20人(5パーティー)で協力して挑戦する期間限定イベントです。
○海の底でそれぞれが指定されたパーツを集め、制限時間内にお宝を獲得して脱出するのが目的です。
○イベント中、プレイヤーは専用の服装となります。
参加方法
○レンドア南(F-6)にいる「学者コルチョ」に話しかけて参加します。
○参加条件「ver2の導入」。 ※体験版でも遊べます。
ゲームの流れ
①ゲームが始まると自分が集めるパーツが決まります。
○「ネジ」「歯車」「電池」「補助」のどれかに振り分けられます。
○「補助」は他のプレイヤーに「エール」を送るなどして助けてあげるのが役割です。パーツを拾うことができない代わりに、移動速度が速いです。
※エールはどの担当でも使えますが、パーツや宝箱を所持した状態だと使うことができません。
○前半の制限時間は1分50秒、後半の制限時間は2分です。
○パーツ集めは前半と後半では役割が変わります。
1回目 |
|
2回目 |
ネジ |
⇒ |
歯車 |
歯車 |
⇒ |
電池 |
電池 |
⇒ |
補助 |
補助 |
⇒ |
ネジ |
②決められたパーツを必要数集めて、指定の場所に納めます。
○パーツは近づいてボタンを押すと拾えます。
○
パーツを拾ったら必ず納品しましょう!
○担当パーツを全て拾うと、ほかのパーツも拾えるようになります。
○各パーツが「CLEAR」になると外周にスコアジェルが出現します。
○全てのパーツが「CLEAR」になると「スコアジェルフィーバータイム」となります。
③船体の修理・エンジンの修理が完了すると、お宝を拾って脱出。
○マップ上に大量の宝箱が出現し、時間内にお宝を拾ってガテリア号に戻ります。
○制限時間とエナジーの残量を考えてお宝を拾い集めましょう。
※補助役は宝箱を持ったプレイヤーがエナジー切れを起こさないようにとにかくエールを送り続けます。
○一度ガテリア号に戻ると海に戻ることはできません。
※欲張りすぎると置いて行かれます。
○最後の得点は個人ではなく「みんなの合計点」になります。
○時間内にガテリア号に戻ると「生存者ボーナス」をもらうことができます。
エナジー

○パーツを拾ったり、パーツを運んでいるとエナジーが減っていきます。
○エナジーが切れると5秒間動けなくなります。
○白い人はパーツを拾えないため、エナジーが減りません。

○誰かに「エール」してもらうとエナジーが全回復します。
海底の危険な生物
アビサルシャーク
○アビサルシャークに当たるとスタート地点に吹き飛ばされ、10秒間復帰できなくなります。
落としたパーツはシャークに食べられた場所に落ちています。
○海底のどこかにある「スタン弾」を拾うと「スタンゾーン」が使えるようになり、1回だけアビサルシャークを追い払うことができます。
※スタンゾーンはジャンプボタンで使用できます。
※スタンゾーンは自分中心範囲の攻撃になります。
しびれくらげ
○しびれくらげに触ると痺れます。
前回からの変更点
ナビゲーションの追加
○今回から納品場所までの方向と距離を示すナビゲーターが表示されるようになりました。
タイムライン
【前半】
【後半】
攻略情報
パーツ収集フェーズ

○パーツ担当は、マップを見て自分の近くにある担当パーツを集めて指定の場所に納品します。
※失敗パターンの多くは、スタート地点付近にある自分の担当パーツを拾わずに進んで行ってしまうケースです。
○スタート地点はパーティごとに分かれているため、それぞれ近いパーツを拾って納品しましょう。
○上の図では、歯車担当なので歯車を集めて納品場所に向かいます。
○白い人はスタートしたらパーツを拾い集めている人のエナジーが切れないように助けてあげましょう。

○誰かが宝箱を開けると全員のエナジーが回復し、移動速度が上がります。

○自分の担当パーツをすべて納品すると頭の上に全てのアイコンが表示され、他のパーツも拾えるようになります。マップに表示された残りのパーツを確認して拾いにいきましょう。
○3種類のパーツ全てを集めると、ジェルがたくさん出現するようになります。残りの時間でジェルをどんどん拾いましょう。
※ジェルは1種類クリアするごとに出現しますが出現数が十分でないため、3種類のパーツを全て集めることを最優先に進めましょう。
○スコアは共通なのでジェルの取り合いは効率が悪いです。分担して拾いましょう。
○マップ南部に人が少ないことが多いため、南側も誰か担当すると良いです。
脱出フェーズ

○宝箱は1こ500ポイント。「宝箱∞」と表示された場所はお宝を納品できる「収納ゾーン」です。
○エナジーは「宝箱を持っていないと徐々に回復する」ため、取ったお宝を収納してエナジーを回復することで再び宝箱集めができるようになります。
○宝箱は収納するか、ガテリア号まで持ち帰ることで点数に加算されます。
スコアポイント
ポイントは参加者全員で共有です。
ポイント |
報酬 |
生存者 |
1人500P |
パーツ納品 |
1つ200P |
宝箱 |
1つ500P |
スコアジェル |
1つ100P |
敵を倒す |
1体200P |
報酬
ポイント |
報酬 |
100,000P |
- |
200,000P |
- |
300,000P |
- |
400,000P |
- |
600,000P |
- |
900,000P |
- |
1,200,000P |
- |
1,500,000P |
- |
1,800,000P |
- |
2,300,000P |
- |
旅の覇者モンジ
○覇者の心と「過去のイベント報酬」を交換できます。
○覇者の心は航海に成功すると2個入手できます。
もらえるもの |
渡す数 |
ふくびき券 |
1こ |
ダイバーシューズ |
1こ |
ダイバーグローブ |
1こ |
ダイバーレギンス |
2こ |
ダイバートップ |
2こ |
ダイバーゴーグル |
3こ |
過去のガテリア号
○第1回 ガテリア号
○第2回 ガテリア号