冥闇角フォルガノス 攻略
冥闇角フォルガノスの行動
【系統】…あくま系
【属性耐性】…光弱点、風・闇耐性
○時空の怒り…3箇所に円形予兆範囲が出現し、範囲内に3000程度のダメージ
○やみのほのお…前方に1300程度の闇ブレスダメージ+闇耐性低下
○暗黒星雲 … 円の内側範囲に1300程度の闇ダメージ×2回
○バギムーチョ…対象範囲に1500程度の風呪文ダメージ
○連続ドルマドン…対象ランダムに1100程度の闇呪文ダメージ×3回
○ダークトルネード…円の外側範囲に9999の闇ダメージ
○宿命の円環…20秒以内に自分の色と同じ円陣に移動しないと9999ダメージ+ザオトーン
○いてつく黒のはどう…前方範囲に580程度のダメージ+いてつくはどう+守備力と行動間隔2段階低下+全属性耐性低下
○深淵の号令…18秒以内に範囲外へ移動しないと即死ダメージ
○天雷の怒り…(各パーティ1人の)対象者とその周囲に500程度の雷ダメージ+感電
○デスファウンテン…対象範囲に1100程度のダメージ
○グングニル…前方範囲に1500程度の光ダメージ×2回
○八門殺…八方向に9999ダメージ
重要耐性
◎呪文
… バギムーチョ、連続ドルマドン
◎ブレス …
やみのほのお
○闇 …
連続ドルマドン、やみのほのお、暗黒星雲、ダークトルネード
ローテ行動
【開幕】通常攻撃 ⇒ 時空の怒り ⇒ やみのほのお ⇒ 暗黒星雲(確率高め)
【1回目の深淵の号令】 ⇒ ダークトルネード ⇒ (バギムーチョ) ⇒ 暗黒星雲
【2回目の深淵の号令】 ⇒ デスファウンテン ⇒ グングニル ⇒ 八門殺
攻略情報
呪文やブレスの攻撃のほとんどが1000ダメージを越えるため、耐性の準備は必須です。魔結界や心頭滅却を維持しておきましょう。
いてつく黒の波動は全属性耐性低下が付いてしまうため、シャインステッキ、リムーバー、僧侶の必殺などですぐに解除しましょう。
いてつく黒の波動は離れることで回避できます。
宿命の円環

各パーティーごとに「△(黄)」「○(青)」「◇(赤)」のいずれかのアイコンが付きます。
20秒後に自分と同じ色(マーク)の魔法陣に入っていないと即死+ザオトーンのペナルティとなります。
情報提供、コメント
コメント一覧
6: | >皆様、情報提供ありがとうございます。 -- 管理人 /subID:tora ID:ZWM2YmQ1 2025-09-05 18:51:06 |
5: |
1回目の深淵の号令の後はダークトルネード 2回目の深淵の号令の後はデスファウンテンで確定っぽいですね -- 匿名さん ID:MWQzYWNj 2025-09-03 14:16:44 |
4: |
2回目の宿命の円環や深淵の号令の後にデスファウンテンをやって来たら→グングニル→八門殺で確定でした 敵のHP残量でどっちの後になるか変わるっぽい? -- スキューズ ID:MTg1NWE1 2025-09-02 21:40:02 |
3: | 通常攻撃→時空の怒り→やみのほのおまでは確定で、暗黒星雲は確定じゃ無さそうでした。 -- 匿名さん ID:Y2NlZmE1 2025-09-01 22:28:48 |
2: |
多分ですけど、開幕固定行動あります 通常攻撃→時空の怒り→やみのほのお→暗黒星雲 もしかしたら暗黒星雲の次の連続ドルマドンまで確定かもです。 -- 匿名さん ID:Y2NlZmE1 2025-09-01 12:31:52 |
1: |
運命の円環前に、ガデの不屈の鼓動すると印の恩恵をはじくようなので…これ仕様かどうか分からないのでお気をつけて。 -- ななし ID:MjlkMjM1 2025-09-01 08:37:12 |