あべのキューズモール「DQXI」スペシャルステージまとめ
【放送日時】 … 2017年5月27日(土) 13:00 ~
○ニコ生の視聴ページはこちら
○YouTubeLIVEの視聴ページはこちら
※試遊体験・会場の様子はこちらのページでまとめます
PS4版実機プレイ
冒険する場所は砂漠の町サマディー近辺。
カウントダウンカーニバルのイベント会場の試遊体験でも同じ場所で遊ぶことができます。
管理人は実際にプレイしましたが、フィールドは映像でみるよりものすごく広いです。
1つのマップに登場する敵の数もかなり多くてバリエーション豊か。
キメラ、サボテンボール、ブラウニー、ぬすっとウサギ、まほうつかい、じごくのハサミ、ウイングスネーク、かれくさネズミ(新モンス)、ワイバーンドッグ(新モンス)などなど。サマディー地方の西側だけでもこれだけのモンスターを確認できました。
馬に乗ってダッシュで敵にぶつかると弾き飛ばすことができます。
ただし大きいモンスターは飛ばすことはできず、ぶつかると戦闘に突入します。
※R2ボタン押しっぱなしでずっと走り続けるようです。
装備を変更するともちろん見た目も変わります。
モンスターは体力が減ると名前の色が変わります。
おそらくドラクエ10と同じで、残りHP50%で黄色、残りHP25%でオレンジでしょう。
サマディー地方の北東にある「魔蟲のすみか」まで進むと、ボス(デスコピオン)とのバトルに。
※会場の試遊台では15分の制限時間内にすみかにたどり着けばデスコピオンと戦うことができました。
3DS版実機プレイ
2Dモードでのプレイ映像。
モードの切り替えは教会などで行うことができます。
先ほどのPS4版と同じサマディー地方の画面。
マップを近辺の地図に切り替えることも可能です。
2Dモードにすると敵との遭遇はランダムエンカウントになります。
昔のシリーズと同じ、いつ敵と遭遇するかわからないドキドキを味わいたい方はこのモードがおすすめ。
画面の敵は新モンスターの「かれくさネズミ」。
装備画面とスキルパネル。
スキルパネルは今作からの新成長システムです。
ボス(デスコピオン)とのバトル。
PS4版では巨大でしたが3DS版の2Dモードだと少し小さめに見えますね。
ラスボスクラスになると枠をはみ出すのかな。
堀井ゆうじさんへの質問コーナー
ドラクエ11を作るにあたり、製作スタッフ(ディレクターの内川さんなど)と一緒に20時間かけてマチュピチュに行ってきたそうです。マチュピジュの素晴らしい景色がドラクエ11のマップにも生かされてるそうですよ!
ドラクエライフの左下にいる白い生き物は「時の化身」という名前で、ゲーム内にもちょこちょこ出てくるそうです。
重要な役割を担っている物語のキーとなるキャラクターとのこと。
ドラクエ11のサブタイトルが「過ぎ去りし時を求めて」であることから、時を繋ぐキャラクターになるのかな?
拠点とされるお城や町は20か所ほどあるとのこと。
画像は「ほむらの町」。ドラクエ3のジパングを彷彿とさせる和風のデザインです。
しばりプレイ
ドラクエ11には「しばりプレイ」というものが存在します。
しばりプレイは4つほど存在し、冒険をはじめるときにどのしばりプレイをするか選択することができるようです。
今回の放送では「買い物できない」というしばりプレイのみ公開されました。
管理人が試遊した際には「さくせんコマンド」の中に「しばりプレイ」というコマンドがあるのを確認しましたので、おそらく途中でしばりプレイをやめたい場合にここから選択してやめることができるのだと思います。