ビルダーズ2からの新要素
犬が仲間に?
 
主人公の後ろにいるのは前作でも登場したロロンド。
  そしてその後ろには謎の犬が。
    どうやらこの犬も助っ人として一緒に行動することがあるようですが、なんとこの犬しゃべることができるようです。
      いったいどういった経緯で仲間に入るのか、そして何故言葉を話すことができるのかはまだわかっていません。
  
ダッシュや斜め斬りが可能に
 
  前作になかったダッシュができるように!
    さらにブロックを斜めに斬ることができるようです。
これは斜面を利用した建物造りが捗りますね。
    
  
切り立った崖から流れ落ちる滝
 
  崖から流れ落ちる滝も作れます。
水中や空中も移動できる
 
  こちらは水中を移動している様子。
  水中にいる間は徐々にスタミナが減っていきます。
  さらに滝を登ることも可能です。
    
    
    ドラクエ2で登場した風のマントが登場。
    高台から風のマントを利用して飛ぶと滑空しながら空を移動できます。
    
主人公視点でのプレイも!
 
    主人公視点でプレイすることもできます。
    狭い穴の中に入っても視界が見えなくなることがありません。
      
    臨場感あふれるバトルも可能!
    
    
高所から落ちても死なない
前作では高所から落ち、致死ダメージを受けたら死んでしまいましたが、ビルダーズ2では高所から落ちてもHPが1残る仕様に変更されました。
      また、水中に落ちた時に十分な深さがあれば高所から落ちてもノーダメージになるとのことです。
    
敵との接触ダメージがなくなった
 
    今作から敵と接触してもダメージを受けなくります。
    武器のリーチが短いだけに前作では非常に難易度が高い戦いを強いられることが多かったのですが、今作からは敵の攻撃にのみ集中して戦うことができそうです。
      
    
ストーリーで出会った仲間をからっぽ島に連れていける
 
    今作では別の島で出会った住人をからっぽ島に連れて帰ることができます。
      村人を増やしてからっぽ島をどんどん発展させていけば自分だけの楽園が作れるかも!?
    
マルチにも対応

      さらにビルダーズ2ではマルチにも対応しています。
      オンラインで複数のプレイヤーと一緒に協力プレイも可能に!
      
    
高さ制限が前作の3倍以上!
      高さの上限は前作では30段でしたが、今作はなんとその3倍以上です。
      海抜(一番下)から数えると96段までブロックを積むことができるそうです!
    ビルレベルの建物や塔も作れるようになりそうですね。
    
    

情報提供、コメント