ステータスの上限値が変化する特性
AI○○回行動、つねにアタカンタ、マホカンタ
 AI○○回行動や、つねにアタカンタ、つねにマホカンタは非常に強力なので、
優先して付けている方も多いと思います。
しかしこれらの特性にはステータスの上限値が下がってしまう特徴があります。
戦闘で有利になる特性ほど下がる数値は大きくなるので、
これらを考慮した上で必要な特性を取得するようにしましょう。
ステータス値の変化
| 名称 | 変化するステータス | 
| AI 1~3回行動 | ステータス20%減 | 
| AI 2回行動 | ステータス20%減 | 
| AI 2~3回行動 | ステータス30%減 | 
| AI 3回行動 | ステータス35%減 | 
| AI 3~4回行動 | ステータス37.5%減 | 
| AI 4回行動 | ステータス40%減 | 
| つねにアタカンタ | HP25%減 | 
| つねにマホカンタ | HP12.5%減 | 
| 超生配合 | ステータス33%増 | 
スポンサーリンク

情報提供、コメント
コメント一覧